こんにちは、副業Gメン熱血捜査官の二階堂です!

今回、私が潜入するのはアランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)という投資です。
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)に潜入捜査を行い導き出した結論は🚨詐欺まがいの投資🚨でした!
捜査過程でみえた実態をご覧ください!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にして頂きたい!
もし、捜査希望の案件がなく参加を迷った場合はいつでも聞いてください!
また、私は元々トリプルワークという超肉体労働で稼いでいました。
そんな私がネットビジネスで稼げるようになった方法はLINEでお伝えしていますので、気軽にメッセージしてくださいね!
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)とは?
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)とは、プロの投資家193名があなたの代わりに1日平均2万5000円を稼いでくれる最先端の自動投資システムです。通知が届いたらタップするだけで毎月75万円の不労収入を得ることができます。
このように説明されているのですが、明らかに詐欺まがいの投資の匂いがします。
その結論に至った経緯を詳しく解説していきます!
THE SHIP(ザ・シップ)の内容
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)は毎月75万円の不労収入が得られるとされています。
毎月75万円ということは年収換算すると約900万円です。
国税庁が発表している令和3年分の民間給与実態統計調査の結果報告では、年収900万円~年収1000万円の割合はわずか1.9%です。
年収1000万円以上の方も含めればもう少し上がりますが、それでも約7%しかいません。
国税庁:民間給与実態統計調査 (第 16 表)給与階級別給与所得者数・構成比
業種別に見ても生活インフラ業界や大手銀行・保険会社などとなっており、管理職や専門職として働くことが必須な金額です。
そんな方達が稼ぐ金額を通知が届いたらタップするだけで稼げるなんてかなり怪しいですね。
しかも、2023年春に正式リリースが予定されているということで、先着100名限定で298,000円が0円です。


さらに、投資であるにも関わらずアランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)は『元手の資金不要』で始めることが可能とされています。
無料で大金が稼げるなんて詐欺の常套句です。
不労収入が得られるならと思い焦って登録すると必ず痛い目に遭います。
稼ぎたい気持ちはわかりますが、実際に登録すると何が起こるのか私が捜査しますので、続きをご覧ください!
THE SHIP(ザ・シップ)にLINE登録した結果は?
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)にLINE登録した結果、プロダクトローンチを悪用した詐欺まがいの投資と判明しました!
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名は【THE SHIP公式】アランソリマチとなっています。


ご登録ありがとうございます!
まずは下記↓より説明動画を最後までご覧ください!
LINE登録後はすぐに上記のメッセージが届き説明動画を視聴するよう案内されます。
動画ページを確認すると『ボタンを押すだけで2万5000円が確定!?前代未聞の自動投資スタイルTHE SHIPの全貌公開!』という第1話目の動画があります。


36分ほどの動画となっているのですが、最初にアランソリマチ簡単な紹介が行われた後にTHE SHIP(ザ・シップ)の説明に入ります。
しかし、動画を全て見てもわかるのはランディングページで確認できたことぐらいです。
唯一載ってなかったのはTHE SHIP(ザ・シップ)の実績なんですが、動画で明かされた実績はモザイク処理されており、信憑性はありませんでした。


動画を見ても何で稼いでいるのかも、何故稼げるかもわかりません。
全貌公開とは程遠い視聴価値のないものとなっています。
捜査結果から目的が判明!
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)は、このように動画を複数回視聴させるプロダクトローンチを採用しています。
プロダクトローンチとは、商品やサービスを販売する前から集客を行い、発売に向けて情報を小出しで発信していくことで、顧客の購買意欲を高めるマーケティング手法です。
手法自体は悪質でも違法でもありません。
ですが、プロダクトローンチを行う目的は商品やサービスの販売です。
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)は完全無料と謳っていましたが、無料で提供するならプロダクトローンチを行う必要がありません。
ということは、アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)は最終的に何かしらの販売が行われるので完全無料ではないということになります。
無料で稼げると集客して、その後に商品やサービスを販売するとなると詐欺と言われても仕方ないですね!
元々の販売予定価格が298,000円とされていましたので、それ相応の金額になるでしょう。
稼げれば問題ありませんが、人を騙すような集客方法をとっている以上、稼ぐことは難しい詐欺まがいの投資と言えますね!
専用サイトに登録してみた!
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)の動画ページからは専用サイトに登録し、稼ぎ始めることができるようになっています。
名前やメールアドレスなどの必要事項を入力するとアンケートに回答するよう求められます。


全てに回答しログインするとサイトが確認できるようになるのですが、そこには体験期間終了まで残り8日と表示されています。
となると、9日目以降は本登録を行わなければ使用できないということです。
この本登録がアランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)のバックエンド商材です。
取引結果も確認できるようになっているのですが、日付と利益額・入金額が見れるだけの簡素な作りとなっています。


ページを構成しているソースコードを見ればわかるのですが、こんな簡素な作りで稼げるわけありません。
日に日に利益額の部分が更新され稼げているように見えるだけです。
出金の項目もないことから、出金する際には運営に連絡を取る必要もありそうです。
結局は本登録を行わなければ出金ができないようになっています。
もう一度言いますが、こんな簡素な作りのシステムで稼げることは100%ありません!
本登録は絶対にしないでくださいね!
THE SHIP(ザ・シップ)の料金は?
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)の料金は297,000円と高額です。
実は、アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)は昨年の10月頃に一度販売が行われていました。
その時も今回と同様に無料で月に75万円稼げると謳い集客し、プロダクトローンチを仕掛け、最終的に高額なバックエンド商材へと誘導していました。
PROJECT THE SHIPという名のオンラインサロンへの勧誘です。
そのオンラインサロンへの参加費がお伝えした通り、297,000円となっていました。


おそらく同程度の料金が今後明らかとなるのでご注意ください。
THE SHIP(ザ・シップ)特商法の表記はあるのか?
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)は特商法の表記はありましたが、運営元を特定することはできませんでした。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
特商法の内容
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)に記載されていた特商法の内容は以下の通りです。
運営統括責任者:アラン・ソリマチ
住所:東京都新宿区歌舞伎町2丁目9-18
メールアドレス:aran@theshipeh.com
法人名ではありませんし、電話番号も記載されていません。
住所を調べてみたところ、ワンルームもしくは1DKタイプの賃貸マンションとなっているのですが、部屋番号も記載されていません。
月に75万円の不労収入が得られる投資システムを取り扱っている方がこのような場所に事務所を構えているのは不自然です。
部屋番号の記載がないことからも実態はないのかもしれませんね。
THE SHIP(ザ・シップ)は返金・解約は可能か?
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)の特商法には返金や解約についての記載がないので受け付けられない可能性があります。
特商法の説明でも書きましたが、特商法には返金や解約といった項目を記載しなければいけません。
その記載がないということは、参加し料金を払って稼げなかった場合でも返金や解約ができないということです。
そもそも記載しなければいけないことを記載していないので、法律を守るつもりはないといっているのと変わりません。
絶対にアランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)には参加しないでくださいね!
THE SHIP(ザ・シップ)の口コミや評判は?
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)には良い口コミや評判はありません。
利用者の口コミ
アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)はお伝えしたように以前にも販売されていました。
本当に月75万円の不労収入を得ることができるのであれば、既に参加したであろう人たちから良い口コミが挙がっていてもおかしくありません。
ですが、誰1人としてTHE SHIP(ザ・シップ)の口コミをあげていないので、稼げなかったもしくは参加者はいなかったとみていいでしょう。
ネットでの評判
ネットではどのような評判が挙がっているのか確認してみました。
『詐欺』『アランソリマチはクソ』『稼げない』『虚偽記載』『誇大広告』など悪い評判のオンパレードです。
口コミや評判が悪いから絶対に稼げないということではありませんが、アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)に関しては詐欺まがいの投資と考えていいでしょう。
THE SHIP(ザ・シップ)は詐欺か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、アランソリマチのTHE SHIP(ザ・シップ)は詐欺まがいの投資です!
主な理由としては以下の通り。
- 稼げる理由も、稼いだ実績も曖昧
- 過去に販売済みの案件で高額なバックエンド商材の存在が明らか
- 特商法に不備があり運営元を特定できない
- 稼いだ人の口コミや評判がない
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
コツコツでも良いから自分の力で稼げるようになりたい!という方はいつでも頼ってください!
熱い気持ちがある方はネットビジネスで稼いでいる私が全力でサポートします!
また、私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
しかし、正しい情報を手に入れても、詐欺や怪しい案件に手を出していては稼げません。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!