こんにちは、副業Gメンの熱血捜査官の二階堂です!
世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり調査を行います。
危険で摘発された方がいいと判断した案件は、その実態から口コミ評判まで読者全員と共有するので、是非私の調査結果を参考にしてください!
今回、私が潜入するのはSUPER SHINEという副業です。
それでは、SUPER SHINEの実態をご覧ください!
SUPER SHINEは副業詐欺か潜入開始!
SUPER SHINEは、今日から毎日52,000円を受け取ることができる副業です。
そんな夢のような凄い裏ワザをタダで教えてくれるということで、少なくない注目を集めています!
しかし、毎日52,000円も稼げるとなると、年収1000万円どころか2000万円も視野に入ってくるレベルです。
果たして本当にそんな美味しい話がタダで転がっていることなんてあり得るのでしょうか?
まずはしっかりとランディングページの内容を確認していきましょう!
SUPER SHINEの良い点は?
まずはSUPER SHINEのいいてんを簡単にまとめてみます!
- 毎日52,000円を稼げる
- 圧倒的な即金性
- 完全放置
- 完全無料
- タップ1つで楽ちんスタート

ネットビジネスを始めようと考えたときに、お金にできるスキルや経験がない方も多いですね。
それを考慮すると完全放置やタップ1つで稼げるというのは非常に魅力的です。
また、毎日52,000円という金額を稼げるのであれば高額な参加が必要になっても不思議ではありませんが、完全無料という点もありがたいことですね!
良い点だけを見ると始めない選択肢はありませんが、もう少し詳しく見ていきましょう!
SUPER SHINEの悪い点は?
次はSUPER SHINEのランディングページで明らかになった悪い点をまとめてみました。
- ビジネスモデルが不明確
- データをもとにした実績の開示がない
- 特定商取引法に基づく表記がない
SUPER SHINEは1タップすれば完全放置で毎日52,000円稼げるとされていましたが、何故稼げるのか全くわかっていません。
完全放置というワードから連想できるのはFXの自動売買などでしょうか。
怪しい稼ぎ方でなければビジネスモデルを隠す必要はないので、それだけで副業詐欺の可能性を秘めていると言っても良いでしょう!
次にデータに基づいた実績開示がないことも問題です。
稼ぎ方を提供しているのであれば、誰がいつ幾ら稼いだかデータがあっても不思議ではありません。
中には個人情報保護の観点から開示できない部分もあるでしょうが、全く何も開示されていないとなると、本当に稼げる副業なのか判断のしようがありません!
副業詐欺にはSUPER SHINEのように実績の開示がない案件も非常に多いので注意しておいた方がいいでしょう!
最後に特定商取引法に基づく表記がないという点です。
特定商取引法とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
運営元の情報などが記載された重要な項目となっており、表記がなければ運営元を特定することができないので、何かあった場合に全て自己責任となるのでリスクが高いと言っていいでしょう!
表記があるからと言って必ず安全というわけではありませんが、少なくとも表記がない副業には近づかない方が無難です!
SUPER SHINEにLINE登録し捜査!
ここからは実際にSUPER SHINEのLINEに登録し、捜査を続けます!
登録するLINEアカウントはSUPER SHINEとなっており、LINE登録後はすぐに以下の目メッセージが届きます。
ご利用にあたってご対応をお願いします!!
はじめに、下記の"3"つを登録してくださいね
下記の3つは、これからご利用いただく上で【とても重要】なアカウントです
『必ず』ご登録をお願いします
①サポートを追加
②ボーナスを追加
③スペシャル特典を追加
登録するアカウントはそれぞれ、戸田陽菜・SUPER SHINE-2nd-・ビッグウォレット特別センターとなっています。
捜査結果から目的が判明!
SUPER SHINEを含む全てのアカウントからは続々と副業情報が届くようになります。
届いた副業が安心・安全に稼げる案件であれば問題視する部分はなかったのですが、残念ながら非常に危険な怪しい副業だらけでした!
これはオプトインアフィリエイトと呼ばれる手法ですが、SUPER SHINEを通して別の副業へユーザーが登録することで紹介報酬が発生します。
手法自体は違法性もありませんし、詐欺でも怪しいものでもありません。
ですが、先ほどもお伝えしたようにSUPER SHINEからは怪しい副業情報しか届きません。
紹介報酬を得ることだけを目的としており、副業へ登録したユーザーがどんな目にあってもSUPER SHINEには関係ありません。
その証拠としてSUPER SHINEの悪い点でも触れましたが、運営元を特定するための特定商取引法に基づく表記がありませんでした。
最初から何の責任も取るつもりもない悪質なオプトインアフィリエイト業者ですので、焦ってLINEを登録した方はすぐにブロックしてください!
悪質業者から紹介される怪しい副業では絶対に稼ぐことはできません!
SUPER SHINEの口コミや評判は如何に?
SUPER SHINEが稼げる副業なのか調べる方法として口コミや評判を調べるという手段もあります。
どこの誰が書いたものかわからないので全てを信用することは危険ですが、一つの判断材料としては役立ちます。
そこで、SUPER SHINEの口コミや評判を調べてみたのですが、確認できる口コミや評判は、
- 誇大広告の使用
- ビジネスモデル、実績の記載なし
- 運営業者の詳細不明
- 詐欺案件を平気で送ってくる
- 登録情報を悪用される危険あり
など、真っ当で稼げる副業では目にすることのない非常に危険なものとなっています。
SUPER SHINEに潜入捜査して出した結論は?
私、二階堂がSUPER SHINEの副業に潜入捜査を行いました。
その結果導き出された結論は、SUPER SHINEは副業詐欺案件なので摘発するべきです!
主な理由としては以下の通りです。
- ビジネスモデルの説明が皆無
- 信憑性のある実績開示がない
- 悪質なオプトインアフィリエイト業者
- 特商法の表記がなく運営元を特定することが不可能
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
副業Gメンである二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
私の経験を役立てるためLINEを公開しています。
気になる副業があったり、どうやって稼げばいいかわからない場合はいつでも連絡してください!