こんにちは、副業Gメン熱血捜査官の二階堂です!
今回、私が潜入するのはスーパーキャッチ7という副業です。
スーパーキャッチ7に潜入捜査を行い導き出した結論は🚨危険な副業🚨でした!
捜査過程でみえた実態をご覧ください!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にして頂きたい!
もし、捜査希望の案件がなく参加を迷った場合はいつでも聞いてください!
また、私は元々トリプルワークという超肉体労働で稼いでいました。
そんな私がネットビジネスで稼げるようになった方法はLINEでお伝えしていますので、気軽にメッセージしてくださいね!
スーパーキャッチ7とは?
スーパーキャッチ7とは、2年連続ダウンロードNo1に輝いた『無料』『カンタン』『即金』が可能なスマホ1台で毎日5万円が稼げるお手軽スーパーアプリです。
毎日5万円と聞けばすぐに飛び付き稼ぎたいという気持ちはわかります。
ですが、いくらスーパーなアプリがあったとしても、月収で150万円、年収で1800万円が稼げるなんて通常では考えられません。
流石に現実離れし過ぎているので怪しい副業と疑われても仕方ありませんね。
詐欺と言われるような副業はスーパーキャッチ7のように稼げもしない金額を持ち出し集客してくることが非常に多いです。
騙されないためにもまずはしっかりとランディングページに記載されている内容を確認していきましょう。
スーパーキャッチ7の内容
スーパーキャッチ7は、知識・費用・時間不要で年齢性別に関係なくノーリスクで毎日5万円がもらえる副業です。
無料でスーパーアプリを手にすることで、働かずに稼ぐことが可能とされています。
しかし、ランディングページを隅々まで見ても『誰でもカンタンに稼げる』ということを繰り返しているだけです。
スーパーアプリがどういったもので、何をして稼ぐのかもわかりません。
また、ダウンロードNo1と語っているにも関わらず、実績の一つも開示されていません。
ビジネスモデルも実績も明かさずに登録を促してくるのは副業詐欺の特徴でもあります。
スーパーキャッチ7はランディングページから得られる情報が極端に少ないため注意したほうがいいですね!
スーパーキャッチ7にLINE登録した結果は?
スーパーキャッチ7にLINE登録した結果、オプトインアフィリエイトを悪用した詐欺まがいの副業でした。
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名は、スーパーキャッチ7となっています。

ご登録いただきありがとうございます!!
ご利用にあたってご対応をお願いします!!
はじめに、下記の"3つ"を登録してくださいね
下記の3つは、これからご利用いただく上で【◆とても重要◆】なアカウントです
『必ず』ご登録をお願いします
①サポートを追加で≪ボーナス≫GET
②期間限定プレゼントを獲得
③さらにスペシャルな特典を追加
①のサポートは有本由美香、②のプレゼントはスーパーキャッチ7-2nd-、③のスペシャル特典はビッグウォレット特別センターとなっています。
登録を促してくるアカウント名こそ違いますが、ランディングページの内容や届くメッセージは以前捜査したスターダムと同じです。
スターダムに関しては下記よりご確認いただけます。

LINEのメッセージまで全く同じということは同じ業者でない限りあり得ません。
ということは、スーパーキャッチ7はスターダムが案件名を変えただけということになります。
捜査結果から目的が判明!
スーパーキャッチ7は先ほどお伝えしたようにスターダムが名前を変えただけです。
名前を変えただけなので目的は同じで、オプトインアフィリエイトによる紹介報酬ということになります。
オプトインアフィリエイトとは、他の人のメルマガなどを自身のサイトで紹介し登録してもらうことで紹介料を得る方法です。
紹介報酬を得ることが悪いわけではありません。
問題はその集客方法や紹介する副業です。
スーパーキャッチ7はスーパーアプリを使うことで毎日5万円が稼げるとしていましたが、そんなアプリが送られてくることはありません。
アプリが存在しないので毎日5万円なんて稼ぐことは不可能です。
アプリがなかったとしても稼げる副業情報が送られてくるならまだ我慢はできます。
ですが、届く案件は既に危険と判明しているものや、特商法の表記すらない如何にも怪しい副業ばかりです。
このような副業を送ってきますので、スーパーキャッチ7は最初から利用者に稼がせるつもりは微塵もないということです。
私利私欲のためだけに利用者を集め、怪しい副業を送りつけてくるだけの詐欺まがいの案件となっています。
スーパーキャッチ7に登録しても稼ぐことは不可能です。
スーパーキャッチ7特商法の表記はあるのか?
スーパーキャッチ7はランディングページから特商法の表記を確認することができませんでした。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
スーパーキャッチ7は危険
スーパーキャッチ7は特商法の表記がないため運営元を特定することができず危険です。
運営元を明かしていないので詐欺まがいの副業も送りつけられると言ってもいいでしょう。
特商法の表記をしないなんて真っ当な副業ではあり得ません。
スーパーキャッチ7に登録してトラブルに巻き込まれたとしても全て自己責任です。
被害に遭いたくない方は絶対に登録しないでくださいね。
スーパーキャッチ7の口コミや評判は?
スーパーキャッチ7で稼げると言った良い口コミや評判を見つけることはできませんでした。
利用者の口コミ
スーパーキャッチ7の利用者の口コミを探してみたのですが、誰1人として口コミを投稿している方はいませんでした。
2年連続ダウンロードNo1と語っていたにも関わらずです。
ここまで読まれてきた方ならわかりますが、アプリすら存在しないのでダウンロードNo1も出鱈目です。
アプリがないので良い口コミがないのも当然ですね!
ネットでの評判
スーパーキャッチ7に関してはネット上にも良い評判はありません。
私が調べた限りでは『詐欺』『虚偽記載』と言った悪い評判がいくつか見つかるくらいです。
こちらも口コミと同様に、アプリすら存在しないので良い評判が立つわけありませんね!
もし、良い評判を見つけたとしてもサクラや悪質なアフィリエイターの可能性が高いのでご注意ください。
スーパーキャッチ7は詐欺か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、スーパーキャッチ7の副業は詐欺です!
主な理由としては以下の通り。
- ビジネスモデルや実績が明かされていない
- スーパーアプリは存在しない
- 既に注意喚起されている怪しい案件が届く
- 特商法の表記がないので運営元を特定できない
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
コツコツでも良いから自分の力で稼げるようになりたい!という方はいつでも頼ってください!
熱い気持ちがある方はネットビジネスで稼いでいる私が全力でサポートします!
また、私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
しかし、正しい情報を手に入れても、詐欺や怪しい案件に手を出していては稼げません。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!