こんにちは、副業Gメンの二階堂です!
ふくぎょうの推し事に潜入捜査を行い導き出した結論は🚨怪しい案件🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
プロフィールにも記載している通りここまでくるのに沢山の苦労もしてきました。
そんな私だからこそお伝えできることがあります。
稼ぎ方でも、お金に関する悩みでも何でも聞いてください!
ふくぎょうの推し事とは
ふくぎょうの推し事とは、YouTube広告で宣伝されている、初心者でも簡単な仕事をするだけで月収100万円が目指せる副業です。今なら3万円分の副業プレゼントがあり尚且つ無料で利用することが可能です。
保険や年金が高すぎる・貯金が少ない・給料が安いといった悩みが解消できるということで、ふくぎょうの推し事への参加を検討した方もいるのではないでしょうか?
簡単な仕事で月収100万円が稼げるなら誰でも参加したい気持ちになるのはわかります。
ですが、月収100万円を稼ぐ人たちの職業を見ると、医師や弁護士・パイロットなど資格やスキルが必要になる場合が圧倒的に多いです。
そんな方達が稼ぐ金額を簡単な仕事で稼げると言われても怪しいと感じてしまいます。
なので、すぐに登録するのではなく、ふくぎょうの推し事について知ってから判断した方がいいでしょう。
ふくぎょうの推し事は怪しい案件なのか内容確認
ふくぎょうの推し事は怪しい案件の可能性があるため、もう少しランディングページの内容を確認していきましょう。
ランディングページを確認するとふくぎょうの推し事には4つのメリットがあると説明されています。
- スキルなしでもできる高額案件が多数
- スマホ1つで作業ができる
- 期間限定3万円分の特典プレゼント
- 参加費0円。無料でスタート
確かにスマホ1つでできることやスキルなしでいいことはメリットではありますが、ふくぎょうの推し事以外にもこのような特徴を持った案件はあります。
その他に記載されているのは安心安全宣言です。
当サービスは、ノンアダルト・ギャンブル(投資・FXを含む)実績開示のないビジネスのお取り扱いはございません。
初心者でも安心して始めていただけるように、当スタッフが実績を確認できたものを厳選してご紹介いたします。
無料利用が可能なため、いつでも自由にサービスの解除が可能なので安心してご利用ください。
ふくぎょうの推し事のランディングページで確認できるのは以上です。
スマホ1つでできることや、簡単な作業で稼げること、ノンアダルト、ギャンブル以外で稼ぐことはわかりました。
ですが、具体的に何をして稼ぐのか全くわかりません。
稼げる理由もわかりませんし、ふくぎょうの推し事で稼いだ実績も公開されていません。
要は、ほぼ何もわからない状態でふくぎょうの推し事に登録するということです。
怪しい副業というのは、ふくぎょうの推し事のように重要な事を隠したまま登録させてくることが多いので注意したほうがいいですね!
ふくぎょうの推し事の口コミや評判は?
ふくぎょうの推し事に参加すると月収100万円稼げるということなので、SNSなどで良い口コミや評判があがっていても不思議ではありません。
そこで調べてみたのですが、残念ながらふくぎょうの推し事で月100万円稼いだという口コミや評判を見つけることはできませんでした。
私が調べた限りで見つかった口コミや評判は以下の通りです。
- 怪しい副業を紹介される
- 月収100万円は稼げない
- YouTube広告詐欺
- プレゼントは実在しない
- ビジネスモデルが不明瞭
- 悪質なオプトインアフィリエイト
良い口コミや評判がないから絶対に稼げないわけではありませんが、さすがにこれだけ悪い口コミや評判しかないとなると話は別です。
稼げない可能性が圧倒的に高いのは間違いなさそうですね!
ふくぎょうの推し事にLINE登録し安全か確認
ふくぎょうの推し事にLINE登録した結果、悪質なオプトインアフィリエイト業者で安全ではないことが確認できました。
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名は、ふくぎょうの推し事となっています。


『ふくぎょうの推し事』へようこそ
まずは、・・・・・・・・・・・初回の3万円プレゼントを以下からお受け取りください!
↓↓ 画像をタップ ↓↓
プレゼントとして紹介されたのは話題のスマホ副業という案件です。
この案件は最終的に株式会社業のOKという副業へ誘導します。
そしてこのOKという副業は内容不明のガイドブックを1,980円で購入させた後、高額なバックエンドプランの購入を迫ってくることがわかっています。
仕事内容も記載されていたものと違いますし、高額プランへ参加しても稼げないということで既に注意喚起が行われています。
3万円のプレゼントなんてありませんし、金銭を失うだけの結果となりますので絶対に参加してはいけません。
ふくぎょうの推し事の目的とは?
説明したように、ふくぎょうの推し事に登録すると詐欺や怪しい副業として注意喚起されている全く安全ではない案件を紹介されます。
これはオプトインアフィリエイトと呼ばれる手法を悪用したものです。
オプトインアフィリエイトとは、他の人のメルマガなどを自身のサイトで紹介し登録してもらうことで紹介料を得る方法です。
手法自体は問題ないのですが、ふくぎょうの推し事は稼げもしない金額を出したり、ありもしなプレゼントで釣ったりなど虚偽記載・誇大広告を使って集客をおこなっています。
全てはオプトインアフィリエイトによる紹介報酬を得ることだけが目的なので、利用者がどんな目に遭おうがお構いなしです。
ふくぎょうの推し事は紹介報酬で稼げますが、利用者は稼ぐどころか大金を失って借金生活なんてことも十分に考えられます。
大変危険なのでふくぎょうの推し事には登録しないようにしてください!
ふくぎょうの推し事に特商法の表記はあるのか?
ふくぎょうの推し事には特商法の表記がありませんでした。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
ふくぎょうの推し事は危険
ふくぎょうの推し事には特商法の表記がないので運営元を特定することができません。
上記で説明したように特商法とは消費者を守るための大事な表記です。
表記がないということは、最初から消費者を守るつもりはないと公言しているといっても過言ではありません。
得体の知れない企業(個人)からまともな副業情報が届くことはありません。
特商法の表記がないだけでも非常に危険な副業と言えますので、ふくぎょうの推し事には参加してはいけませんよ!
ふくぎょうの推し事は怪しい案件か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、ふくぎょうの推し事は怪しい案件です!
主な理由としては以下の通り。
- 月収100万円稼げる証拠がない
- 紹介されたのは危険な副業
- 特商法の表記がないため運営元不明
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
コツコツでも良いから自分の力で稼げるようになりたい!という方はいつでも頼ってください!
私が全力でサポートします!
私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
しかし、正しい情報を手に入れても、詐欺や怪しい案件に手を出していては稼げません。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!