こんにちは、副業Gメンの二階堂です!

今回、私が潜入するのはスマジョブαという副業です。
スマジョブαに潜入捜査を行い導き出した結論は🚨怪しい副業🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
稼げる副業や投資の情報は共有しますし、参加を迷った案件があればいつでもLINEで相談してください!
スマジョブαとは
スマジョブαとは、あなたに合う最新スマホ副業を毎日完全無料で届けてくれます。30秒で終わる特性診断を受けLINE登録することで、診断結果を確認し、1日で稼げる金額を知ることもできます。
無料で尚且つ稼げる副業が知れるならと思って安易に登録してはいけません。
スマジョブαのランディングページを見る限り、怪しい副業の可能性が高いと言わざるを得ません。
まずは何故そのように感じるのか解説していきます。
スマジョブαの診断内容が怪しい
スマジョブαのランディングページには、あなたの副業特性を30秒で診断するととして以下の質問が設けられています。
- 性別
- 年齢
- 1日にスマホ副業できる時間
スマジョブαは冒頭でもお伝えしたように、診断を受けることであなたに合う副業や、1日に稼げるがくを教えてくれるというものでした。
しかし、質問を見てもらえれば分かるように、こんな簡単な問いに答えるだけで、あなたに合う副業なんて分かるはずもありません。
ピッタリの副業がわからないということは、当然ですが稼げる金額なんて分かるわけないですよね?
この時点でスマジョブαは怪しい副業と言ってもいいでしょう。
また、ランディングページを見ても分かるのはこれだけで、どんな副業がLINEで配信されるのかも全くわかりません。
診断内容が適当なことからも、おそらくは最初から決められた怪しい副業を送ってくるだけでしょう。
スマジョブαは怪しい副業かLINE登録
スマジョブαにLINE登録した結果、詐欺や危ないと口コミや評判がある案件を一方的に送りつけてくる怪しい副業と判明しました。
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名はSJ副業広場となっています。


ご登録ありがとうございます
副業診断の結果、二階堂さんは【日給6万円以上】稼げる可能性があります
まずは【日給6万円、月給180万円】を目標に取り組んで行きましょう
二階堂さんが確実に高額副収入を得られるように最適な副業を随時ご紹介していきます
目標を達成するために、まずはこちらを登録してください
診断を受けLINE登録した結果上記の診断結果が届いたのですが、あの3つの質問だけで日給6万円以上稼げると判断した理由が全くわかりません!
そもそも日給6万円となると年収換算で2000万円を超えます。
国税庁が発表している令和3年の民間給与実態統計調査では、年収2000万円超えの割合は全体の僅か0.6%しかしません。
国税庁:令和3年分 民間給与実態統計調査 調査結果報告
職業も医師や弁護士、パイロットなど一朝一夕でつけるようなものでもありません。
その人たちが稼ぐ金額を、どこの誰ともわからない怪しいLINEから紹介される副業で稼げるとは考えられません。
その証拠に、上記のメッセージの後、一番最初に紹介された副業はハイゴールド(HIGH GOLD)という既に私が捜査し稼げないと結論付けた案件でした。


スマジョブαの目的を解説
スマジョブαからは、ハイゴールドを皮切りに続々と怪しい副業情報が届くようになります。
これはオプトインアフィリエイトと呼ばれる手法です。
オプトインアフィリエイトとは、他の人のメルマガなどを自身のサイトで紹介し登録してもらうことで紹介料を得る方法です。
解説したように紹介報酬を目的としているのですが、稼げる真っ当な副業を紹介して報酬をもらうなら問題ありません。
しかし、スマジョブαから届いた案件は既に捜査済みで怪しいと確定しているものや、大金を失ったと被害が確認できているものも含まれていました。
診断結果の稼げる金額を見ても分かるように、スマジョブαは虚偽記載や誇大広告を使って集客しているということです。
そんな卑劣な手を使って集客しているようなところから、まともな副業情報が届くことはありません。
なので、スマジョブαには危ないといった口コミや評判があがっているわけですね!
無料診断に釣られてLINEを登録してしまった方は、スマジョブαの稼ぎ口にされるだけなので即ブロックすることを提案します。
スマジョブαは口コミや評判が悪くて危ない
スマジョブαについて口コミや評判を調べたところ、悪い口コミや評判で溢れていて危ないと判断しました。
ネットでの口コミや評判
では、まずはネットで見つけることのできたスマジョブαの口コミや評判を見てください。
- 悪質なオプトインアフィリエイトの可能性が高い
- 特商法の表記がない
- 怪しい案件を紹介している
- 怪しい、詐欺という意見が多い
優良な副業サイトであればこのような悪い口コミや評判が立つことはほぼありません。
良い口コミや評判でもあれば、どちらが正しいのか見極める必要もありますが、総じて悪いものとなっています。
多くの方がスマジョブαは危ないとしていますね!
知恵袋での書き込み
スマジョブαに調べてみるとYahoo!知恵袋で質問されている方もいました。
Q:スマジョブαという副業は安全ですか?
A:日給6万という段階でかなり怪しいと判断するべきですね。スマジョブαという単体キーワードでも、かなり評判悪めですね。
私と同じで日給6万円で既に怪しいと感じていますね。
稼げる金額が大きければ大きいほど魅力的ではありますが、誰でも簡単にそんな金額が稼げれば日本人は全員お金持ちです。
スマジョブαは怪しく危ない副業ということになりますので、参加はやめておいた方が良いでしょう。
スマジョブαに特商法の表記がない
スマジョブαには特商法の表記がありませんでした。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
表記なしは論外
説明したように、特商法の表記は利用者を守るための法律です。
その表記がない時点で参加は論外です。
スマジョブαは運営元の情報すら明かさずに運営しています。
これでは何かあった時に責任を追求することはできません。
絶対に参加してはいけませんよ!
スマジョブαは怪しい副業か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、スマジョブαは怪しい副業で危ないので絶対に参加してはいけません
主な理由としては以下の通り。
- 副業診断が適当すぎる
- 日給6万円は虚偽
- 紹介される副業が怪しい
- 危ないとの口コミや評判が多数
- 特商法の表記がない
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
コツコツでも良いから自分の力で稼げるようになりたい!という方はいつでも頼ってください!
私が全力でサポートします!
私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
しかし、正しい情報を手に入れても、詐欺や怪しい案件に手を出していては稼げません。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!