五十嵐和也のSCOREは詐欺なのか?怪しいと評判の副業にGメンが潜入捜査!

五十嵐和也のSCOREは詐欺なのか?怪しいと評判の副業にGメンが潜入捜査!

こんにちは、副業Gメンの熱血捜査官の二階堂です!

世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。

危険で摘発された方がいいと判断した案件は、その実態から口コミ評判まで読者全員と共有するので、是非私の捜査結果を参考にしてください!

今回、私が潜入するのはSCOREという副業です。

それでは、SCOREの実態をご覧ください!

目次

五十嵐のSCOREは詐欺か潜入開始!

五十嵐和也のSCOREは、商品の採点をするだけで1件5000円の高額報酬をGETできる副業です。

業界初の口コミ買取サービスとなっており、その稼ぎ方と報酬の高さが話題となっています!

そんなSCOREですが、もう少し詳しく見ていくと、「商品の画像と簡単な説明文を見て、100点満点で点数をつける」となっています。

採点項目もすでに決められており、

  1. デザイン
  2. 商品の質
  3. 価格
  4. どれくらい自分が欲しいか

といった簡単な内容です。

たったこれだけの項目に点数をつければ1件5000円が稼げるのであれば誰だって始めたいと感じるのではないでしょうか?

ではSCOREの良い点と悪い点をまとめていきましょう!

SCOREの良い点は?

副業を始めるにあたり、お金を稼ぐことはもちろんですが、メリットとなる良い点がなければSCOREでなくてもいいということになりかねません。

まずはランディングページに記載されているSCOREの良い点を挙げていきます!

  • 超カンタンに稼げるビジネス
  • 完全無料体験ができる
  • 高単価ビジネス

1件5000円という高単価というのはやはり外せないメリットと言えますね。

また、超カンタンということですが、先ほども少し説明したように、フォーマットに従って点数を入力していくだけなので、スキルや経験も必要ないようです。

後はやはり実際に稼ぐ経験が無料でできるといったことですね。

いくらカンタンとはいえ、実際に体験してみなければわからないこともありますし、向き不向きもわからないので体験できるというのはありがたいと感じます!

スマホでできることや、場所も選ばないことなども良い点として挙げることはできますが、大きなメリットと言えるのは以上となっています。

SCOREの悪い点は?

SCOREの良い点を見ると、若干の説明不足感は否めませんが、それを補ってあまりあるメリットと言っても良いでしょう。

では、次にランディングページでは確認できなかった悪い点をまとめていきます。

  • 稼げる理由がわからない
  • 信憑性のある実績の開示がない
  • 運営元が特定困難

まず、稼げる理由がわからないということですが、ただ決まった設問に対して点数をつけるだけの作業に5000円もの報酬を支払う企業があるのでしょうか。

点数をつけるだけなら1件あたり5~10分あれば十分に終わる作業内容ですね。

そんな仕事に5000円もの報酬を支払っていたら会社がもたないのではないでしょうか?

ブログ記事の代行の平均単価が1文字1円程度なので、5000円あれば5000文字程度の割としっかりとした記事を1記事作成してもらえる金額です。

あまりにもSCOREで支払われる報酬が破格なので怪しさすら感じますね。

次に信憑性のある実績がないということなのですが、ランディングページには一応参加者と思われる方の感想は掲載されています。

しかし書かれているのは、

  • 今月はもう既に75万円稼ぎました
  • スマホの入力が遅い私でも問題なくできました
  • 8月は80万円も稼げちゃいました
  • 採点だけで食べていけるようになりました

という、実際にSCOREに参加していなくても書けるような内容です。

SCOREの利用者の声

やはり実績というのはきちんとデータに基づいたもので、尚且つそのデータが公表されていなければ信用できませんね。

最後に運営元が特定困難ということですが、それは運営元の情報が掲載されている特定商取引法に基づく表記を確認すれば分かります。

特定商取引法とは?

特定商取引法とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 

具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明虚偽の説明をしないこと、虚偽・誇大な広告を使用することを禁止があります。

SCOREの特商法について

SCOREのランディングページからは特定商取引法に基づく表記を見ることができます。

その内容は以下の通りです。

運営統括責任者:五十嵐和也

住所:沖縄県浦添市宮城1-35-9-302

メールアドレス:igarashi@scoreigr.com

責任者名が五十嵐和也という人物なのは分かりますが、法人名は記載されていません。

個人で事業をしている方もいるので、個人名そのものが悪いわけではありません。

点数をつけるだけで1件5000円もの報酬を支払う企業が個人を相手に依頼するかということです。

真っ当な仕事であればまずあり得ません!

個人と法人では信頼度が全く違いますからね!

また、法人ではないので、上記の住所に実際に五十嵐和也という人物が事務所を構えているか、国税庁のホームページなどからは確認できません

さらに電話番号も記載されていませんので、SCOREに参加して何かあったとしても連絡を取ることが困難です。

メールやLINEなどがありますが、無視される可能性もあるためサポートが充実しているとは言い難いですね!

そして気になるのは記載されている住所です。

こちらの住所ですが、以前、菅原淳一がドリームサポーターという怪しい案件を242,000円で販売していたものと一緒です。

怪しい副業を販売している業者は同じ場所に事務所を構えていることも多いため、SCOREにも注意しておいた方がいいでしょう!

このように、SCOREの特商法を確認しても実態を掴むことはできませんので参加は見送ったほうが無難ですね!

SCOREにLINE登録し捜査!

さて、ここまでSCOREのランディングページについて確認してきましたが、怪しい副業の可能性が浮上してきました。

では実際にSCOREのLINEに登録すると何が起こるのかみていきましょう!

登録するLINEアカウントはSCORE@五十嵐和也となっています。

SCOREのLINE

登録後すぐに案内が届き、1本の詳細動画を見るように促されます。

動画は「採点するだけで1件5000円!?奇跡の副業の実態に迫る!」というタイトルになっています。

動画ではSCOREについて説明しているのですが、基本的にはランディングページで確認できる内容です。

特に気になった1点を挙げるとすれば、SCOREを開発したとされる五十嵐和也ですが、280社と提携しているということですね!

SCOREの動画について

企業名も明かさない上に特商法の表記すら満足にできないような企業が、280社と提携なんてできるわけありません。

280社と提携できる企業なんてそれほど多くありませんし、個人では到底困難なので、盛っているかそもそも提携なんてしていないでしょう!

そしてこの動画で一番の問題となるのは、第1話とされている点です!

捜査結果から目的が判明!

SCOREの動画は第1話ということで、今後2話3話と話が続いていくことが分かります。

これはプロダクトローンチと呼ばれる手法です。

プロダクトローンチとは、商品やサービスを販売する前から集客を行い、発売に向けて情報を小出しで発信していくことで、顧客の購買意欲を高めるマーケティング手法です。

この手法自体は多くの企業も取り入れていますし、詐欺でもなんでもないので問題はありません。

ですが重要なのはあくまで商品を販売することを目的としており、その売上を最大化することがプロダクトローンチの狙いです。

なので、SCOREは無料ではなく、最終的には商品の販売が行われるということになります。

商品がいくらで販売されようが、購入価格プラスαで稼げるのであれば良いのですが、ここまでSCOREを見てきた限りでは無理です!

まず間違いなく大金を支払っても稼ぐことはできず、お金を捨てただけの結果となるでしょう!

SCOREはプロダクトローンチを悪用した怪しい副業なので絶対に参加しないでください!

SCOREの口コミや評判は如何に?

SCOREには既に利用者がいて稼いでいるということが記載されていました。

なので実際に稼いでいる人がいるのかネットを駆使して調べて見ました!

すると確かに口コミや評判はあがっているのですが、それは決して良いものではありませんでした。

  • 詐欺まがいの案件
  • 高額なバックエンド商品あり
  • 誇大広告の使用
  • 実績の記載なし
  • 五十嵐和也という人物が存在するかわからない
  • 特商法の表記が曖昧

このような真っ当な副業であれば絶対にあり得ない口コミや評判だらけです。

口コミや評判を全て信じることはしませんが、少なくても良い口コミや評判がない状態でこれだけ酷評されているとなれば話は別です。

まず間違いなく怪しい副業なので、SCOREに参加して稼げるようになるとは思わない方がいいですね!

SCOREに潜入捜査して出した結論は?

私、二階堂がSCOREの副業に潜入捜査を行いました。

その結果導き出された結論は、SCOREは怪しい副業なので摘発するべきです!

主な理由としては以下の通りです。

  • 稼げる理由が全くわからない
  • 信憑性のある実績が開示されていない
  • 高額なバックエンド商材の販売が確実
  • 特商法の表記から運営元を特定できない
  • 口コミや評判が悪すぎる

時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。

その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。

副業Gメンである二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。

私の経験を役立てるためLINEを公開しています。

気になる副業があったり、どうやって稼げばいいかわからない場合はいつでも連絡してください!

友だち追加
よかったらシェアしてね!
目次