こんにちは、副業Gメンの二階堂です!
最新スマホ副業に潜入捜査を行い導き出した結論は🚨詐欺で危険な副業🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
そのような結果を得るまでに、多くの試行錯誤と努力を重ねてきました。
これらの経験から、私は稼ぎ方やお金に関する悩みなど、さまざまなことについてご相談に乗ることができます。
お気軽にご相談ください。
私がお手伝いいたします!
最新スマホ副業とは
最新スマホ副業とは、月収100万円の高収入が可能で、日払いもでき即金性のある初心者でも安心できるサポート付きの副業です。
今なら新規参加キャンペーンとして50,000円がプレゼントされるということで、「参加だけでも」と考えた方もいるのではないでしょうか?
そんな最新スマホ副業には以下のメリットがあると説明されています。
- ノルマなし!時間は自由
- 2000円で最短即日スタート
- 収益保証付き
別で本業をされている方にとってはノルマがなく作業時間が自由なのはありがたいですね。
また、最新スマホ副業は無料ではないとはいえ、2000円と非常に安価で始められるのも魅力的です。
さらに収益保証までついているなら非常にリスクが低いと考えられますね!
ですが、実際にランディングページを見てみると、稼ぎ方も実績も説明はなく、Instagramへと誘導してきます。
ほぼ何も情報を与えずに登録を促してくる副業は詐欺の場合が多く非常に危険です。
まずは私がInstagramへ登録し、稼ぎ方などを確認しますので最新スマホ副業への参加は少しお待ちくださいね!
最新スマホ副業は詐欺で危険なのか登録調査
では実際にInstagramへ登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するInstagramのアカウント名は、teyandei_312となっています。


teyande_312をフォローし【知りたい!】とメッセージを送ることで仕事内容を教えてくれる仕組みとなっています。
では仕事内容の確認をしてみましょう。
改めてになりますが、このお仕事は 【とても簡単】です。
普通にスマホが使えていたらOK!
作業内容は「スタンプやメッセージの送信」、仕組みは「インフルエンサーマーケティングの仲介」です!


画像だけ見ると非常に簡単に感じますね。
しかし、よく見ると、副業サポート会社と仲介人の仕事内容は同じです。
自社内で完結してしまえば仲介手数料などを取られることもないので、直で副業サポート会社とインフルエンサーがつながってしまった方が良いですよね。
なので、私としてはこの仕事内容に疑問を抱きます。
また、仕事内容を聞いて、実際に参加するために仕事の紹介ページを案内されるのですが、その文章に違和感を感じる一文がありました。
ちなみにこのお仕事は、 今なら参加者全員への現金30,000円プレゼントもあります🎁
最新スマホ副業のランディングページでは50,000円とされていたプレゼントが、何故か30,000円に減額されています。
20,000円はどこに消えたのでしょうか?
このように記載内容が統一されてない場合は詐欺の可能性を疑っていた方がいいですよ!
最新スマホ副業は危険だった!
上記のような流れで最新スマホ副業から案件を紹介されるのですが、紹介された案件は株式会社三協のKASEGUという副業です。
こちらのランディングページには無料でスタンプを送信することで稼ぐと案内されています。
副業サポート会社とインフルエンサーの仲介役なんて仕事ではありません。
この時点で詐欺と言っても過言ではありません。
さらに最新スマホ副業から紹介されたKASEGUには問題があり、内容不明なガイドブックを1,980円で購入しなければいけません。
詳しくは下記より私の調査結果を確認していただけますが、最終的には高額プランへの誘導が目的の可能性が非常に高く危険です。
絶対に参加してはいけない副業となっていますのでご注意ください!


最新スマホ副業は怪しい副業紹介サイトなので、稼ぐことは難しいでしょう。
それどころか、大きなダメージを受けてしまい、借金生活に陥る可能性も考えられます。
本当に稼げる副業を知るために、私のアドバイスを活用してくださいね。
いつでもあなたをサポートします!
最新スマホ副業は詐欺で危険なのか特商法の表記を確認
最新スマホ副業は詐欺で危険なのか特商法の表記を確認しましたが、表記自体ありませんでした。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
最新スマホ副業に関わってはいけない!
最新スマホ副業はInstagramへ誘導し、株式会社三協のKASEGUの副業を紹介しています。
しかし、最新スマホ副業のランディングページを確認しても特商法の表記はどこにもありませんでした。
なので、運営元もわからないような副業から、怪しい実態が見え隠れする案件を紹介されたということになります。
運営元も明かさないような最新スマホ副業がまともなわけありません。
最新スマホ副業に登録して何かトラブルに見舞われても全て自己責任となります。
絶対に最新スマホ副業にはかかわらないようにしてくださいね!
最新スマホ副業は詐欺で危険か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、最新スマホ副業は詐欺で危険な副業です!
主な理由としては以下の通り。
- ランディングページの内容に虚偽あり
- 既に稼げない上に高額請求が行われる案件を紹介される
- 特商法の表記がなく運営元不明
大切な資産を守るために詐欺には注意しよう!
稼ぐ方法は数多く存在しますが、ネットビジネス詐欺が増加しています。
詐欺の手口は巧妙化し、ネットビジネス未経験者が見極めるのは困難な状況です。
意欲的にネットで稼ごうとしていた人々が被害に遭遇しています。
しかし、ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確です。
成功の鍵は次の2点です!
- 正しい情報を得ること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これらを徹底することで、安全に稼ぐことができます。
私のLINEでは、これまでの成功経験や最新の副業情報をお伝えしています。
急激に大金を稼ぐことはリスクが高いです。
着実に少しずつでも収益を上げたい方は、ぜひご連絡ください!
私は全力でサポートさせていただきます!
以前はネットビジネスとは縁のない生活を送っていました。
トリプルワークなど、体を酷使することでしか稼げない状況でしたが、正しい情報を手に入れることで、私の人生が大きく変わりました。
たった1つの正しい情報があっても、他の情報が詐欺や怪しい副業であれば、稼いだ以上の損害を被ることもあります。
そんな中、副業Gメンの二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
ネットビジネスに関する疑問や、「怪しい副業?」「本当に稼げるの?」といった悩みがある場合は、ぜひ経験豊富な私に相談してください!
私がいつでもお答えし、あなたの成功への道をサポートいたします!
元手10万円から始めた私が今では安定した生活を送っているように、あなたも正しい情報と確かなサポートがあれば、自分の未来を変えることができるかもしれません。
一人で悩まず、私に頼ってください。
あなたの夢を共に実現させるために、全力でサポートいたします!