レジデンスは副業詐欺で稼げないのか?爆売れの簡単システムで不労所得を得られるのか登録調査!

レジデンスは副業詐欺で稼げないのか?爆売れの簡単システムで不労所得を得られるのか登録調査!

こんにちは、副業Gメンの二階堂です!

今回、私が登録調査するのはレジデンスという副業です。

レジデンスの調査を行い導き出した結論は🚨爆売れの簡単システムで不労所得は得られないので副業詐欺🚨でした!

副業Gメンは、無数に存在する副業や投資を案内ページに不審な点がないかや、登録後に記載内容との違いがないかなど徹底捜査いたします!

私が感じた疑問点などは全て公開していますので、気になった副業が安心・安全に稼げるのか参考にしてください!

二階堂のプロフィールはこちらから

私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。

現在の結果を得るために試行錯誤を重ねてきました。

この経験を活かすことでお金の稼ぎ方を教えたり、案件の相談にのったりできるようになりました。

「この案件は稼げるのか?」や「こんな副業があるけど詐欺じゃない?」など、LINEからいつでも聞いてください!

友だち追加
目次

レジデンスは副業詐欺か調査

レジデンスとは、爆売れの簡単システムを使うことで不労所得を得ることができる副業です。

年齢・性別・スキル・経験などを問わずできるため、スマホを持っている20歳以上なら副業初心者でもOKとされています。

また、「資金が調達できない」「やったことがないから不安」「時間がない」「色々試したいけど難しい」といったこれまで副業で失敗してきた方でも問題なく取り組むことができるようです。

レジデンスを始めてすぐは毎月5,000円の不労所得ですが、1年後には500,000円になっているので継続する意欲も湧きます。

レジデンスで稼げる金額

ただ、LPからわかる情報はこれぐらいで、レジデンスの簡単システムがどういったものなのかや、何故稼げるのかなど詳細は何もわかりません。

いくら簡単システムで不労所得が得られると言われても、たったこれだけの情報しかわからないのであれば副業詐欺を疑われても仕方ありませんね。

登録し不労所得が得られるか確認

では実際にレジデンスに登録して、爆売れの簡単システムで不労所得が得られるのか確認していきます。

メールアドレスを入力すると別ページへと遷移し、公式LINEアカウントを登録するよう促されます。

登録後すぐにメッセージが届くのですが、届いたのはレジデンスという爆売れの簡単システムではなく「総額85億5000万円特別支援金」「先着1000名様限定1億円配布」という詐欺案件でした。

レジデンスから届いた案件

その後も次々と怪しい副業案件が届くだけで、いつまで経っても簡単システムの案内は届きません。

爆売れの簡単システムなんて存在しないので、レジデンスに登録しても不労所得を得ることは不可能です。

レジデンスの目的について

レジデンスは簡単システムで不労所得が得られると謳い、怪しい詐欺まがいの副業案件を送りつけてきます。

これは別の案件へ誘導し登録させることで発生する紹介報酬を目的としています。

オプトインアフィリエイトという手法なのですが、手法自体には違法性もありませんし、怪しいものでもありません。

ですが、レジデンスは虚偽記載や誇大広告を使用した挙句、詐欺まがいの危険な案件を紹介し報酬を得ています。

紹介報酬を得ることが目的なので、レジデンスの利用者がどうなっても構わないというスタンスです。

非常に悪質であり、レジデンスは副業詐欺といっても過言ではありません。

レジデンスが紹介報酬で稼げることはあっても利用者は稼げません。

絶対にレジデンスには登録しないでくださいね!

怪しい副業紹介サイトに頼っていても稼ぐことはできません。

悪質業者は自分の懐を温めるためだけに、稼げる副業を知りたがっている方を一方的に利用してきます。

本当に稼げる副業を知りたい方は私がお教えすることができるので、いつでもLINEしてくださいね!

友だち追加

レジデンスの運営元を確認

レジデンスの運営元は特商法の表記から確認することができます。

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

消費者庁:特定商取引法ガイド

この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。

特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。

表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。

安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!

レジデンスの運営元はResidence事務局

レジデンスの特商法の表記から運営元がResidence事務局ということがわかりました。

レジデンスの特商法

Residence事務局は法人名ではありませんし、住所も連絡先も掲載されていないため実在するか調べようがありません。

また、販売価格が0円(無料メルマガ)とされているため、最初から爆売れの簡単システムが存在していないことも明らかです。

さらに、メールアドレスを登録したことで勝手に「【公式】在宅ビジネス求人票」などからメルマガが届くようになることもわかりました。

同意もしていないメルマガを一方的に送りつけてくるなんて迷惑でしかありません。

このように特商法の観点から見てもレジデンスは副業詐欺といってもいいでしょう。

レジデンスは副業詐欺か結論

私、二階堂が登録調査を行い導き出された結論は、レジデンスは爆売れの簡単システムで不労所得は得られないので副業詐欺でした。

主な理由としては以下の通りとなっています。

  • 簡単爆売れシステムが存在しないので不労所得は得られない
  • 登録しても詐欺まがいの怪しい副業情報が届くだけ
  • 特商法の表記から運営元を特定することができない

大切な資産を守るために詐欺には注意しましょう!

稼ぐ方法は数多く存在しますが、ネットビジネス詐欺が増加しています。

詐欺の手口は巧妙化し、ネットビジネス未経験者が見極めるのは困難な状況です。

意欲的にネットで稼ごうとしていた人々が被害に遭遇しています。

しかし、ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確です。

成功の鍵は次の2点です!

  1. 正しい情報を得ること
  2. 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと

これらを徹底することで、安全に稼ぐことができます。

私のLINEでは稼げる案件の紹介や、最新の副業情報をお伝えしています。

ハイリスク・ハイリターンな稼ぎ方もありますが、私はローリスク・ローリターンでもいいので着実に成果を上げることが最初は大事と考えています。

私は10万円の元手から安定した生活を送れるようになりました。

少しづつでも堅実にお金を稼ぐ方法をお教えすることができるので、いつでも連絡してくださいね!

友だち追加

私はネットビジネスとは縁のない、肉体を駆使する稼ぎ方しか知りませんでした。

ですが、正しい情報を手に入れたことで私の人生が大きく変わりました。

皆さんも正しい情報を手にして稼げるようになってください。

私は副業の捜査を繰り返しているので、ネットビジネスに関する疑問や、「怪しい副業?」「本当に稼げるの?」といった悩みにお答えすることができます!

一人で悩まず、私に頼ってください。

あなたの目標を実現させるために、全力でサポートいたします!

友だち追加
よかったらシェアしてね!
目次