こんにちは、副業Gメンの熱血捜査官の二階堂です!
世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり調査を行います。
危険で摘発された方がいいと判断した案件は、その実態から口コミ評判まで読者全員と共有するので、是非私の調査結果を参考にしてください!
今回、私が潜入するのは権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)という副業です。
それでは、権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)の実態をご覧ください!
権藤圭介 | リパルジョンは怪しい副業か潜入開始!
権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)は、掟破りのノウハウで「今すぐ」現金を手に入れる金融国家シンガポール発の資産運用アプリです。
毎日最低1万円、1年後には2億円をワンタップで確約させる非常識な生活を体感してみませんか?ということで募集が掛けられています!
詐欺や怪しい方法でなく2億円が確約されるのであれば今すぐ参加したいですね。
まずはランディングページに記載されている情報を確認していきましょう!
リパルジョン(Repulsion)の良い点は?
権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)には幾つか良い点がありましたのでまとめます。
- ワンタップで毎日最低1万円が確約
- 参加料金0円
- 現金10万円プレゼント
- プロジェクト専用アプリプレゼント
ワンタップで毎日1万円が確約されているだけでもありがたいですが、参加料金0円で、さらに現金10万円までもらえるなんて至れり尽くせりですね。
しかもリパルジョン(Repulsion)で使用するプロジェクト専用アプリもプレゼントです。

プレゼントされる10万円を運用資金に回せば良いので、1円も掛けることなく権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)に参加できるということになります。
これだけをみると良い点どころか欠点さえなく、今すぐに稼ぎ始めることができそうな気がしますね!
怪しい副業に限らず良い点だけを見れば大概のものは非常に魅力的に映ります。
なので重要なのは良い点に目を向けることではなく、悪い点に目を向けることです!
リパルジョン(Repulsion)の悪い点は?
では、ランディングページでは確認ができなかった権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)の悪い点をまとめてみます。
- データに基づいた実績開示がない
- 資産運用の対象が不明
- 稼げる理由が全くわからない
まず問題となるのがデータに基づいた実績開示がないということです。
どうやら権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)は18名に対しモニターを実施したようですが、その経過と結果に関しては記載されていません。

しかも、よく読んでもらえたらわかるように"イメージでの成果実績"とされています。
モニターを実施したのであればイメージでの成果実績ではなく、"現実の成果実績"が出せるはずです!
それをしないということは実績がないと疑われても仕方ありません。
そもそも"イメージでの成果実績"なんてただのイメージなので実績とすら言えません。
次に資産運用の対象が不明という点についても触れていきます。
権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)はシンガポール発の資産運用アプリということでした。
資産運用を行うということはその対象となる商品あって初めて成り立ちます。
資産運用と聞いてパッと思いつくのは株式・FX・仮想通貨などでしょうか。
どれも詐欺でも怪しいものでもないので、資産運用の対象として隠す理由はありませんね!
ですが、リパルジョン(Repulsion)のランディングページを確認しても資産運用という言葉が使われているだけで、その対象については何も明かされていません。
何で稼ぐかすらわからない副業で稼げることはほぼありません!
最後に稼げる理由が全くわからないということなのですが、ワンタップで毎日最低1万円が確約されると説明されていました。
ワンタップなので基本的にはアプリに搭載されたシステムが資産運用を行なって稼ぐということになります。
システムには稼ぐためのロジックが組み込まれているはずですが、ロジックの"ロの字"すら出てこない状態です。
ロジックもわからないアプリに手を出すのは、資産を失う可能性があり大変危険です!
このように、権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)には稼げる根拠となるものが一切なく、漠然と稼げると言っているに過ぎません。
稼げると言うだけなら誰でもできるので信用しないほうがいいでしょう!
権藤圭介はどんな人物?
良い点・悪い点をそれぞれ確認してきましたが、怪しい副業と言わざるを得ないリパルジョン(Repulsion)ですが、仕掛け人である権藤圭介がどんな人物なのか確認してみましょう!

- 国内の証券会社でファンドマネージャーとして活動
- シンガポールでトップクラスのヘッジファンドにヘッドハンティングされファンドマネジャーとして活躍
- 42歳で独立しヘッジファンドを立ち上げる
- 独自の理論に基づいた投資で数年で数億円の資産を構築
- 2021年5月、シンガポールのロックダウン時にリパルジョン(Repulsion)で158名の生活を守った
ファンドマネージャーとして活躍したり、ヘッドハンティングされたりと、事実であれば素晴らしい実績ですね。
ですが、企業名も明かされていませんのでこの経歴が本当か調べることはできません。
また、独自の理論に基づいた投資で稼いだようですが、数年で数億円という非常に曖昧な言い方です。
細かい金額までは出せないかもしれませんが、あまりにもアバウトな表現です。
しかも構築された資産が公開されているわけではないので、何とでも言えます。
ここまででは権藤圭介は怪しい人物としか言えませんね。
では最後に権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)で救ったとされる158名が実際にいるのか調べてみました。
シンガポールの公用語は英語・中国語・マレー語・タミール語の4つがあり、それぞれの言語で権藤圭介やリパルジョン(Repulsion)について触れられたものがあるか確認しました。
しかしどの言語でも権藤圭介やリパルジョン(Repulsion)について語られたものはありません。
ロックダウンの危機から救った救世主が誰にも感謝すらされないなんてことあり得ませんね!
以上のことからも権藤圭介という人物の経歴は出鱈目であり、演者という可能性が浮上します。
あまりにも怪しいすぎる人物と言えますので、権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)には参加しない方が無難でしょう!
リパルジョン(Repulsion)は過去にもローンチされていた!
通常であればここでメールやLINEを登録して何が起こるのか確認していくのですが、私が捜査した段階では登録することができませんでした。
なので色々と探ってみたところ、権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)は過去にもローンチされていたことが判明しました。
勧誘方法は今回と全く変わらず具体的な話を避け、稼げるとだけ連呼して登録を促していました。
その後、LINEへ誘導した利用者に対し、複数話準備された動画を使いプロダクトローンチというマーケティング手法を使って囲い込みを行います!
プロダクトローンチとは、商品やサービスを販売する前から集客を行い、発売に向けて情報を小出しで発信していくことで、顧客の購買意欲を高めるマーケティング手法です。
商品やサービスを販売する前というワードからもわかるように、最終的には何かを購入することになります。
権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)では参加料金0円とされていましたが、0円ではありません!
捜査結果から目的が判明!
お金が必要になってくる権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)ですが、最終的には「リパルジョンクラブ」というものが案内されます。
リパルジョンクラブへの参加には98,000円が必要なことも明らかとなっています。
私はある情報筋から権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)の動画を入手し視聴したのですが、動画内でも何も詳しいことが明かされないままでした。
98,000円支払ってリパルジョンクラブへ参加し稼げるのであれば問題ありません。
ですが、残念ながら稼げる根拠は何もありませんし、稼げた証拠もありません。
権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)の参加は非常にリスクを伴いますので安易に参加しない方がいいですよ!
リパルジョン(Repulsion)の特商法の表記から運営元を暴く!
権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)のランディングページから特商法の表記を確認していきます。
特商法とは?
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
運営元の情報などが記載された重要な項目となっており、表記がなければ運営元を特定することができないので、何かあった場合に全て自己責任となるのでリスクが高いと言っていいでしょう!
アクシス合同会社は危険!
権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)の特商法の表記から、運営元がアクシス合同会社であることが判明しました。
サイト名:Repulsion
運営責任者:今瀬健二
運営会社:アクシス合同会社
登録地:東京都品川区西五反田5丁目5-11ARKMARK目黒不動前306
メールアドレス:repulsion2.staff.001@gmail.com
電話番号:080-3488-5308
記述自体はきちんとありますし、届出も確認できたので法人として存在することは間違いありません。
ですが、ワンタップで年間2億円が確定するアプリを提供している企業が賃貸マンションの一室に事務所を構えているのは明らかに不自然です。
また、メールアドレスもgmailですし、電話番号に至っては携帯電話です。
相当な利益が出せるシステムを取り扱う企業がgmailや携帯電話を窓口にしていることはありません。
まず間違いなくシステムで利益が出ることはないでしょう。
さらに問題なのはアクシス合同会社という法人です。
アクシス合同会社はこれまで、革命のファンファーレ・セキュア・ソニックペイなど数々の副業商材を販売してきています。
どれも稼げないどころか高額な参加費が求められ、詐欺まがいの案件として注意喚起が行われています。
運営元も信用できる実績はないので権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)にも参加はしない方が身の為です!
リパルジョン(Repulsion)に潜入捜査して出した結論は?
私、二階堂が権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)の副業に潜入捜査を行いました。
その結果導き出された結論は、権藤圭介のリパルジョン(Repulsion)は怪しい副業なので摘発するべきです!
主な理由としては以下の通りです。
- アプリに搭載されたシステムのロジックが不明
- 信憑性のある実績の開示がない
- 高額な参加費が必要なのが明らかになっている
- 運営元は過去に怪しい商材を複数販売している
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
副業Gメンである二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
私の経験を役立てるためLINEを公開しています。
気になる副業があったり、どうやって稼げばいいかわからない場合はいつでも連絡してください!