こんにちは、副業Gメンの二階堂です!
ポチポチツールビジネスに潜入捜査を行い導き出した結論は🚨詐欺の可能性が高い副業🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
そのような結果を得るまでに、多くの試行錯誤と努力を重ねてきました。
これらの経験から、私は稼ぎ方やお金に関する悩みなど、さまざまなことについてご相談に乗ることができます。
お気軽にご相談ください。
私がお手伝いいたします!
ポチポチツールビジネスとは
ポチポチツールビジネスとは、100%売れることが確定している商品をひたすらクリックするだけで、自宅にいながら最短3日で手元にお金が入る副業です。
ポチポチツールビジネスの詳細はLINEで全て無料で公開されているので、気になった方も多いのではないでしょうか?
ですが、クリックするだけで稼げるならと焦って登録してはいけません。
『無料』というワードが使われているので、タダで稼げると思うかもしれませんが、あくまで無料とされているのはポチポチツールビジネスの詳細です。
実際に稼ぎ始めるには大金を支払う必要があるかもしれませんので、まずはしっかりとLPの内容を確認していきましょう。
ポチポチツールビジネスの内容
ポチポチツールビジネスのLPを確認すると、大森淳弘という人物が登場し、副業に関する話をしている動画を視聴できるようになっています。
動画ではポチポチツールビジネスは、『隠れ激アツ市場』『極秘ツール』『日本初シークレットシステム』を使い稼ぐと解説されています。


ですが、どんな市場なのかや、ツールやシステムについての説明は何もありません。
ひたすら稼げるということを連呼しているのですが、余計にポチポチツールビジネスが詐欺ではないのか?と疑いたくなります。
他には、既にポチポチツールビジネスには参加者がおり稼いでいるということで実績も公開されています。


しかし、見ていただいてわかるように、モザイクが掛けられた顔写真の横に『月収〇〇万円』と記載されているだけです。
こんなものはいくらでも作れるので、信憑性は全くありませんね!
動画を見ても、LPを見ても情報不足と言っていいでしょう。
詐欺と言われる副業は、ポチポチツールビジネスのように重要な情報を明かさずに登録を促してくることが大半を占めています。
なので、ポチポチツールビジネスに参加するのは慎重になった方がいいでしょう!
大森淳弘は怪しいと評判の人物?
ポチポチツールビジネスのLPを見ていくと、推薦者である大森淳弘のプロフィールが掲載されています。


- 20代は飲食業界にて活動
- 30坪の店舗を3店舗連続で半年以内に月商700万円まで急成長させる
- ティーチング・コーチングに精通しており個人が持つ才能を引き出すことにやりがいを感じる
- 30代から在宅オンラインビジネスやFXを含むスマホ投資を開始
- これまで10億円以上を稼ぐ
- 在宅オンラインビジネスや投資で独立開業できるレベルまで教えている
- メルマガの購読者は20万人以上いる
- 趣味は異文化コミュニケーションとサーフィン
経歴が事実であれば素晴らしい人物と言えますね。
ですが、10億円以上稼いだや、20万人以上いるメルマガ購買者に関しては証拠を開示できるはずです。
LPでプロフィールを開示して信用を得ようと思うなら、やはり目に見える形で証拠を提示してほしいですね。
これ以上に問題となるのが大森淳弘に対しての評判です。
大森淳弘はこれまでに『不労所得マスターズ』『プライベートバンクシステム』『一攫千金プロジェクト』など様々な副業を手がけています。
他にはインタビュアーとして登場したり、推薦人として登場したりと色々な場面でその顔を見ることがあります。
ここだけ見ると幅広い人脈と営業スキルがあるように感じますね。
しかし、これらの副業は詐欺や怪しい案件として本当に多くの方が注意喚起をしているものばかりです。
その手法としては、無料と謳い集客し、プロダクトローンチという方法で囲い込みを行い、高額なバックエンド商材を購入させるというものです。
稼げるのであれば高額であっても構わないのですが、実際は参加費すら回収困難なので、詐欺や怪しいといった評判で溢れているわけですね。
大森淳弘が手がけた商材の中には、「バカ売れしている商品をAmazonで独占販売できる権利」というものもあったのですが、108万円の参加費と月2万円の会費を支払ったが、大量の在庫を抱えてしまったという人もいらっしゃいます。
少なくとも私が知る限り、大森淳弘が関わった副業や投資で稼いだという人物は見たことも聞いたこともありません。
わざわざ、詐欺や怪しいと言った評判のある人物に自ら進んで関わりにいく必要はないというのが私の考えです。
ポチポチツールビジネスにLINE登録した結果は?
ポチポチツールビジネスにLINE登録した結果、プロダクトローンチを使用した詐欺の可能性が高いことが判明しました。
プロダクトローンチとは、商品やサービスを販売する前から集客を行い、発売に向けて情報を小出しで発信していくことで、顧客の購買意欲を高めるマーケティング手法です。
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名は、ポチポチツールビジネス@大森淳弘となっています。


🔥ご登録ありがとうございます!ポチポチツールビジネスの正体公開!
こんにちは、大森淳弘です。
「ポチポチツールビジネス」の専用LINEへのご登録ありがとうございます。
早速ですが、「ポチポチツールビジネスの正体」をお伝えしている動画をお送りしているので、チェックしてください。
今回お伝えするのは、その名の通りポチポチと実践するだけで結果が出るという、非常に優れたビジネスの案内です。
実際、この情報を受け取れるかどうかで「経済的・時間的・精神的な自由」を掴めるかどうかが決まると言っても過言ではありません⚠️
実際、ポチポチツールビジネスの開発者であるTAKEさんは借金700万円を抱えたサラリーマンでした。
ですが、このビジネスと出会って、借金を全額返済して、夢だった脱サラを叶え、現在進行形で10期連続年商1億円を達成しています。
そんなビジネスについて、動画で詳しく解説していくのでLINEを見逃さずにチェックしてください。
本当にポチポチするだけで成果が出るのか?あなたの目で確かめてください!
あの時、見とけばよかったと後悔しないように今すぐ視聴してくださいね👌
🖥️今すぐ「ポチポチツールビジネス」の正体を確認する!
→URL
LINE登録後上記の案内が届いたので、指示に従い動画を視聴しました。
LPで、100%売れることが確定している商品とされていたので、なんとなく想像はついていましたが、ポチポチツールビジネスが物販であることが明かされます。


物販は詐欺でも怪しい副業でもないので問題ないのですが、何故ポチポチツールビジネスが稼げるのかに関しては何も説明がありません。
他にわかることといえば物販のメリット・デメリットぐらいなので、動画を視聴する必要はありません。
ポチポチツールビジネスの目的について
ポチポチツールビジネスは上記の動画を視聴した後、キーワードを送信することで複数の動画が送られてくるようになります。
試しに指定されたキーワードを送信したところ、『第1話 ポチッと収入が爆増する激アツ市場の正体を公開』という動画を視聴することができました。
この動画では、ポチポチツールビジネスの開発者であるTAKEという人物と大森淳弘が話を進めていきます。
そして、そこで明かされた激アツ市場というのが『中古カメラ市場』でした。


中古カメラ市場は世界中がターゲットになるので、飽和の心配もなく、需要もあるので稼げるそうです。
中古カメラの物販は過去に流行りましたし、現在も稼いでいる人がいるので、市場自体がダメというわけではありません。
ですが、重要なのはポチポチツールビジネスは100%売れることが確定している商品をクリックするだけで稼げるとされていました。
このクリックするというのは、おそらくネットで中古カメラに関する商品を仕入れることを表しているのですが、その点についての説明はありません。
このように、情報を小出しにして興味・関心をひき、最終的に商品やサービスの販売を行うわけです。
これをプロダクトローンチと呼びます。
私が最初にお伝えしたように、あくまで無料なのはビジネスの詳細だけで、実際に稼ぐためにはポチポチツールビジネスを購入する必要があるわけです。
これまで大森淳弘が関わった副業は全て数十万円単位のお金が必要でした。
なので、ポチポチツールビジネスもある程度まとまった金額が必要になるでしょう。
それに加え、中古カメラの仕入れ代も必要です。
現時点ではポチポチツールビジネスが中古カメラの物販ということ以外、稼げる理由は皆無です。
ポチポチツールビジネスが何故稼げるのか明確な理由が明かされない限りは参加しない方がいいでしょう。
怪しい副業に頼っているだけでは、稼ぐことは難しいでしょう。
それどころか、大きなダメージを受けてしまい、借金生活に陥る可能性も考えられます。
本当に稼げる副業を知るために、私のアドバイスを活用してくださいね。
いつでもあなたをサポートします!
ポチポチツールビジネスに特商法の表記はあるのか?
ポチポチツールビジネスはLPから特商法の表記を確認することができました。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
株式会社moveについて
ポチポチツールビジネスは特商法の表記から、株式会社moveが提供元ということがわかりました。
提供社名:株式会社move
運営統括責任者:竹下和寿
所在地:〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1-6-14
電話番号:050-4560-2357
お問い合わせ先:info@take-official-web.com
サービスの期間について:「TAKE公式LINE」の期間は無期限となります。事前の告知なくLINEを閉鎖する場合がございますので、予めご了承ください。
サービスの引渡し方法:LINEへの友達追加
サービスの引渡し時期:LINEに友達追加直後
企業情報としては問題ありませんし、国税庁の法人番号公表サイトでも確認が取れたので法人としては実在しています。
しかし、既に私が説明したように、ポチポチツールビジネスはプロダクトローンチを使用しているので商品やサービスの販売が確実です。
ですが、特商法にはその値段が記載されていません。
また、返品や返金についても全く触れられていません。
あくまで提供しているのは動画だけとでも言いたいのでしょうか?
金額や返金についてを隠したまま集客しているのは親切とは言い難いですね!
やはりポチポチツールビジネスへの参加は慎重になった方がいいでしょう。
ポチポチツールビジネスの副業は詐欺か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、ポチポチツールビジネスは詐欺の可能性が高い副業です!
主な理由としては以下の通り。
- クリックのみで稼げる理由が不明
- 大森淳弘は怪しいと評判の人物
- 高額なバックエンド商材が販売される
大切な資産を守るために詐欺には注意しよう!
稼ぐ方法は数多く存在しますが、ネットビジネス詐欺が増加しています。
詐欺の手口は巧妙化し、ネットビジネス未経験者が見極めるのは困難な状況です。
意欲的にネットで稼ごうとしていた人々が被害に遭遇しています。
しかし、ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確です。
成功の鍵は次の2点です!
- 正しい情報を得ること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これらを徹底することで、安全に稼ぐことができます。
私のLINEでは、これまでの成功経験や最新の副業情報をお伝えしています。
急激に大金を稼ぐことはリスクが高いです。
着実に少しずつでも収益を上げたい方は、ぜひご連絡ください!
私は全力でサポートさせていただきます!
以前はネットビジネスとは縁のない生活を送っていました。
トリプルワークなど、体を酷使することでしか稼げない状況でしたが、正しい情報を手に入れることで、私の人生が大きく変わりました。
たった1つの正しい情報があっても、他の情報が詐欺や怪しい副業であれば、稼いだ以上の損害を被ることもあります。
そんな中、副業Gメンの二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
ネットビジネスに関する疑問や、「怪しい副業?」「本当に稼げるの?」といった悩みがある場合は、ぜひ経験豊富な私に相談してください!
私がいつでもお答えし、あなたの成功への道をサポートいたします!
元手10万円から始めた私が今では安定した生活を送っているように、あなたも正しい情報と確かなサポートがあれば、自分の未来を変えることができるかもしれません。
一人で悩まず、私に頼ってください。
あなたの夢を共に実現させるために、全力でサポートいたします!