こんにちは、副業Gメンの二階堂です!
〇〇に潜入捜査を行い導き出した結論は🚨怪しい副業🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
プロフィールにも記載している通りここまでくるのに沢山の苦労もしてきました。
そんな私だからこそお伝えできることがあります。
稼ぎ方でも、お金に関する悩みでも何でも聞いてください!
ネットで稼ぐとは
ネットで稼ぐとは、株式会社インターがYouTube広告を使って宣伝しており、初心者でも半年で月収100万円を目指すことができる副業です。3万円分のお祝い金のプレゼントもある上、無料で始めることができます。
株式会社インターのネットで稼ぐ副業のメリットは以下の通りです。
- その日に3万円をGET
- 初心者でも無理なく+100万円も可能
- 日払い案件多数
- スマホ操作でお仕事完結
- 参加は0円、完全無料でスタート
ここだけを見ると参加する選択肢しかないように感じますが、+100万円ということは年収で1000万円を超えるということです。
果たして本当にスマホ操作のみで完結する仕事でそんなことが可能なのでしょうか?
私が疑り深い性格とはいえ、流石に怪しいと感じますね。
株式会社インターのネットで稼ぐで本当に稼げれば問題ありませんが、そうでなかった場合は大きな代償を払うことになりかねませんのでもう少し詳しくみていきましょう!
株式会社インターのネットで稼ぐの内容
株式会社インターのネットで稼ぐのLPをみてみると、どうやらストック収入を構築し、労働収入からの脱却を目指す副業ということです。
ストック収入はネットが発達したから、スマホがあれば初期費用0円でも稼げるチャンスが広がり月収100万円以上を稼ぐことが可能になったそうです。
確かにネットの発達に伴い働き方もずいぶん変わりましたし、私を含め多くの方が恩恵を受けたのは間違いありません。
ですが、私の知る限り、最初からスマホの簡単な操作のみで+100万円を稼げた人はいません。
また、株式会社インターのネットで稼ぐの副業はお大手企業が採用している標準ビジネスモデルを採用しているから実績&情報が多数とされています。


しかし、そのビジネスモデルがどういったものなのかや、実績は全く明かされていません。
LPを見る限りではほぼ何もわからずに、漠然と+100万円と言っているにすぎないので、株式会社インターのネットで稼ぐ副業は怪しいと疑わざるを得ません。
株式会社インターのネットで稼ぐの副業のように重要な情報を隠したまま登録を促してくる案件には要注意です!
株式会社インターのネットで稼ぐにLINE登録し調査!
怪しい副業との疑いが晴れない株式会社インターのネットで稼ぐにLINE登録し、何が起こるのか調査していきます。
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名は、ネットで稼ぐとなっています。
友だち追加ありがとうございます
3万円のお祝い金を受け取ってネットで稼ぎ始めましょう
▼「無料で始める!」をタップ
上記のメッセージが届きます。
指示された通りタップしたところ、株式会社インターのネットで稼ぐとは全く別の副業を紹介されました。
紹介された副業が稼げるものであればよかったのですが、内容不明なマニュアルの購入をおこなった上、高額なバックエンドプランへと誘導する悪質な案件となっていました。
株式会社インターのネットで稼ぐの目的は?
株式会社インターのネットで稼ぐは説明した通り別の副業を紹介してきます。
これはオプトインアフィリエイトと呼ばれる手法です。
オプトインアフィリエイトとは、他の人のメルマガなどを自身のサイトで紹介し登録してもらうことで紹介料を得る方法です。
手法自体は問題ないのですが、紹介された副業は悪質なものとなっていましたので、+100万円なんて絶対に稼げません。
また、その日のうちに3万円GETも不可能です。
あくまでも株式会社インターのネットで稼ぐの目的は紹介報酬を得ることのみとなっているため、利用者が稼げなかったとしても関係ありません。
一件でも多くの登録者を出すためだけに虚偽記載や誇大広告を使って集客しているだけです。
登録したところで稼げませんし、最悪の場合は多額の借金を抱える羽目になるでしょう。
稼げるかもと思って株式会社インターのネットで稼ぐのLINEを登録してしまった方は速やかにブロックすることをオススメします。
ネットで稼ぐ副業に特商法の表記はあるのか?
ネットで稼ぐはランディングページから特商法の表記を確認することができました。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
株式会社インターは危険なのか?
ネットで稼ぐ副業は特商法の表記から株式会社インターが提供していることがわかります。
販売事業者の名称:株式会社インター
運営統括責任者:斎藤敏雄
所在地:大阪府大阪市西成区千本北2-15-4
電話番号:080-7743-9181
E-mail:info@radiantecho.click
電話受付時間:月~金 10:00~19:00(土日祝を除く)
電話番号が携帯なのは気になりますが、国税庁の法人番号公表サイトからも確認できたので記載内容としては問題ありません。
ですが、記載された住所を調べたところ、毎月100万円が稼げる副業を紹介しているとは思えない普通の住宅地となっていました。
住居を事務所としている方もいるのでそれ自体が悪いわけではありませんが、100万円稼げる副業を紹介しているなら、紹介している本人はそれ以上稼いでいてもおかしくありません。
なので、住居を事務所にしていることに違和感を覚えます。
株式会社インターのネットで稼ぐの特商法で特に問題なのが個人情報に関する取り扱いについてです。
お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡は、アフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。
ご覧いただいた通り、こちらからの要請がなければ個人情報は第三者へと提供されてしまいます。
個人情報は悪評される危険性があるため、勝手に第三者へ提供されては困ります。
こんなリスクを負ってまで株式会社インターのネットで稼ぐに登録するメリットは今の所見当たりません。
関わらないようにした方がいいでしょう。
株式会社インターのネットで稼ぐ副業は怪しいか捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、株式会社インターのネットで稼ぐは怪しい副業です!
主な理由としては以下の通り。
- ビジネスモデルも実績も公開されていない
- 登録後は怪しい副業を紹介される
- 個人情報が漏洩する危険性が高い
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
稼ぐ方法は沢山ありますが、世の中にはネットビジネス詐欺が沢山あります。
その手口は年々巧妙化しており、ネットで稼いだことがない人が見極めることは難しい状況です。
これからネットで稼ごうと意気込んでいた人が被害に遭っています。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
いきなり大金を稼ぐことは大きなリスクが伴います。
まずは少しづつでも良いから着実に稼ぎたい方は連絡ください!
私が全力でサポートします!
私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
1つの正しい情報を手に入れても、その他の情報が詐欺や怪しい副業であれば稼いだ以上の損害を被ります。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!