こんにちは、副業Gメンの二階堂です!
中川恭輔のBUYMA転売講座に潜入捜査を行い導き出した結論は🚨稼ぐことは難しい物販副業🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
プロフィールにも記載している通りここまでくるのに沢山の苦労もしてきました。
そんな私だからこそお伝えできることがあります。
稼ぎ方でも、お金に関する悩みでも何でも聞いてください!
中川恭輔のBUYMA転売講座とは
中川恭輔のBUYMA転売講座とは、完全在宅OKで赤字リスクゼロ・初期費用なしで、初心者でも1日1時間で毎月30万円以上を目指せる無料オンラインプログラムです。期間限定で公開されている電話サポート付きのBUYMA転売講座を無料で手に入れることで稼ぎ始めることができます。
無料で始められて赤字にならないのであれば中川恭輔のBUYMA転売講座を始めてみたいと考えた方もいらっしゃるでしょう。
ですが、副業とはいえ自分でビジネスを始める上で、赤字のリスクがゼロなんてことあり得るのでしょうか?
内容もよくわからずに焦って登録してもろくなことはありませんので、まずはLPに記載されている情報を見ていきましょう!
そこで、中川恭輔のBUYMA転売講座が稼げると分かってから登録しても遅くはないですよ!
中川恭輔のBUYMA転売講座は詐欺なのか内容確認
中川恭輔が提供している無料オンラインプログラムですが、記載されている通りBUYMAというプラットフォームを使って転売を行い稼ぎます。
BUYMAって何?という方のために簡単に説明いたします。
BUYMAとは、株式会社エニグモが運営する、日本にいながら世界中のファッションアイテムを簡単に安全にそしてお得に購入できる、海外ファッション通販サイトです。
パーソナルショッパーと呼ばれる出品者から、日本未発売の商品や、既に販売終了した商品を購入できるとして海外ファッションの通販サイトとしてはNO,1となっています。
BUYMAができた当初はアパレルがメインでしたが、今ではレジャー用品やインテリア雑貨なども取り扱えるようになっています。
今回、中川恭輔のBUYMA転売講座の大きな特徴としては、このBUYMAというプラットフォームを使い、無在庫で転売を行い稼ぐということになります。


一般的な物販は、大まかに分けると仕入れ→出品→販売→発送となっており、まず最初に身銭を切って仕入れを行い、売れたら利益になるという流れです。
それに比べ無在庫物販は、出品→販売→仕入れ→発送となり、商品が売れてから仕入れるため在庫を抱える必要はありません。
Amazonやメルカリは無在庫での販売を禁止していますが、BUYMAは無在庫をOKとしているため、確かに低リスクで始められると言っていいでしょう。
ですが、在庫リスクなくや赤字リスクゼロは流石に言い過ぎです。
説明したようにBUYMAは海外のブランド品などを扱うのですが、検品の基準が日本に比べ緩い地域がほとんどです。
日本というのは言い方が正しいかはわかりませんが、非常に神経質で、洋服の糸が少しほつれているだけでNGとなりますが、海外はよほど雑でなければ検品を通過します。
BUYMAの購入者の中には検品基準が違うことを理解している人もいますが、そうでない人に商品が渡った場合は不良品としてキャンセルをされてしまう場合があります。
購入者から返品や交換、キャンセルを申し出された場合、買付元との交渉により対応を行うことになります。
多くの場合は、買付地での検品基準を満たしているため返品や交換は受け付けられず、買い付けた商品は在庫となります。
なので、在庫リスクがないや赤字リスクゼロというのは、私から言わせれば良いように言い過ぎなのでは?となります。
一般的な物販(有在庫)に比べると低リスクではありますが、リスクゼロではないということは頭に入れておいた方がいいでしょう!
次は初期費用なしという点にも触れなければいけません。
中川恭輔のBUYMA転売講座のランディングページを見てみると、実際にこんな商品が売れています!として、ヴィトンやシャネルの財布や、エルメスのバッグなどがあげられています。


ここで注目したいのは、これらの商品はいつのタイミングでお金を支払うのかということです。
既に説明したように、BUYMAの無在庫転売は商品が売れてから仕入れを行います。
しかし、仕入れを行うのは商品が購入者に届く前となっており、実際に収益として上がるのは購入者の元へ商品が届き、届いたという通知を送ってくれてからになります。
確かにBUYMAのアカウントを開設するのは無料なのですが、仕入れを行うためには、まずは身銭を切ることになります。
初期費用というのにどこまで含めているのかわかりませんが、少なくともアカウントを開設した後にはお金が必要ということは覚えておいたほうがいいでしょう。
ちなみに、日本にいながら仕入れを行う場合は、ほとんどの方が海外の通販サイトで仕入れを行なっています。
海外の通販サイトでの支払方法は現金ではありませんので、クレジットカードを持っていないと仕入れすらできません。
また、例に挙げられたようなハイブランドの商品を仕入れるとなると、限度額の大きいクレジットカードが複数枚なければ、商品が売れた時に仕入れることができなくなるので注意してくださいね!
他にも言いたいことはたくさんあるのですが、かなり長くなってしまうのでここまでにします。
要は私が何を言いたいかというと、ランディングページには誤解を与えかねない表現が多く使われており、お金もなくリスクも抱えたくない人が簡単に稼げるものではないということです。
BUYMAの無在庫転売が悪いと言っているわけではありません。
やはり、どんなビジネスであってもそれなりにリスクがあり、少なくてもいいから資金(クレジットカード)を持っておく必要があります!
ランディングページを見る限りでは、BUYMAの無在庫転売で他にも必要なことがあるのに、詳細を明かしていないため注意しておいた方がいいでしょう。
現時点で詐欺とは言い切れませんが、私であれば中川恭輔のBUYMA転売講座への参加は見送るでしょう!
中川恭輔のBUYMA転売講座にLINE登録した結果は?
中川恭輔のBUYMA転売講座にLINE登録した結果、プロダクトローンチを使用した高額なバックエンド商材への誘導が目的の可能性が高いことがわかりました。
プロダクトローンチとは、商品やサービスを販売する前から集客を行い、発売に向けて情報を小出しで発信していくことで、顧客の購買意欲を高めるマーケティング手法です。
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名は、中川恭輔【公式LINE】となっています。


二階堂さんはじめまして。
中川恭輔です☆
友だち登録ありがとうございます😁
二階堂さんが僕の情報を必要としているということは、経済的な自由であったり、ビジネスでの成功を望んでいるのだと思います✨
それを叶えるために僕も努力しますので、末長くお付き合い頂ければ幸いです。
まずは、お好きなスタンプを1つこのLINEに返信して下さい✨
スタンプ返信がないとこのLINEのやりとりが出来ない仕組みになっていますので、今後二階堂さんに良い情報を受け取って頂く為にも必ず【何かしらの返信📩】をして下さい🤗
このLINEでは、副収入を得たい方やビジネスで成功したい人向けに無料の講義動画をお届けしていきます!
少しでも二階堂さんのお力になれれば僕も嬉しく思います。
では、早速ですがライン登録者限定の講義をご準備させて頂きましたので以下から1日目講義動画をご覧ください!
⬇⬇⬇
URL
実際に1日目の動画講義を受けてみました。
動画は32分ほどとなっているのですが、内容としては『中川恭輔の自己紹介』『無在庫転売がオススメな理由』『BUYMAが良い理由』ぐらいしかわかりません。


BUYMA転売のノウハウなどが知れるわけではないので、講義と言っていいのかすら怪しいレベルですね。
この動画を見たところで1円も稼げませんので、正直30分以上も見るのは苦痛でした。
但し、この動画に一つだけ重要なことが秘められています。
それは、中川恭輔のBUYMA転売講座の無料オンライン講座が1日目であるということです。
ということは、動画講座は2日目・3日目と続いていきます。
これはプロダクトローンチと呼ばれる手法で、動画を見せ続けることで中川恭輔のBUYMA転売講座で稼げると思わせることが目的です。
手法自体は詐欺でもなんでもありませんが、プロダクトローンチの最終着地は商品またはサービスの販売です。
あくまで無料なのはこのオンライン講座だけということです。
これまで私が見てきたプロダクトローンチでは3~4話になることが多いですね!
では、中川恭輔のBUYMA転売講座は残りの2~3話でBUYMA転売について話していくことになるのですが、全て見たところで稼げるようにはなりません。
それは、プロダクトローンチにより有料商材への誘導が行われるので、無料で教えられることで稼げるようになるなら誰も有料商材を買わないからですね!
プロダクトローンチがダメなわけではありませんが、中川恭輔のBUYMA転売講座の場合はあくまでバックエンド商材へのつなぎとなっていますので注意していた方がいいでしょう!
中川恭輔のBUYMA転売講座の料金について
中川恭輔のBUYMA転売講座はプロダクトローンチによるバックエンド商材への誘導が目的の可能性が高いです。
そこで、気になるのがその値段です。
いくら値段が高くても再現性があり、実際に稼いで元が取れるなら問題ありません。
そこで、中川恭輔のBUYMA転売講座の金額について調べてみたところ、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月のコースがあり、6ヶ月コースで66万円という情報を得ました。
BUYMA転売講座という名目のコンサルのようのです。
物販のコンサルとしては驚くほどの高額ではありません。
しかし、中川恭輔のBUYMA転売講座では基本的にハイブランドを扱います。
利益率が高いので、ハイブランドを扱うことで大きく利益を上げていることは可能です。
ですが、その分ライバルのパーソナルショッパーが多いという難点があります。
ライバルが多ければ価格を下げなければ売れないため利益率も下がります。
また、中川恭輔のコンサルを受けた人は全員同じような仕入れ先から商品を仕入れるため、どうしてもここでもライバル関係となってしまいます。
新たな仕入れ先の開拓方法や、他者と違う商品のリサーチ方法がわからなければ、いずれ行き詰まるでしょう。
コンサルの費用を200万円と言っている人もいたので、いずれにしても高額です。
完全に詐欺とは言いませんが、やはり継続的に稼ぐというのは難しいのかなというのが私の感想です。
怪しい副業に頼っていても稼げるようにはなりません。
稼ぐどころか、大きなダメージを負ってしまい借金生活なんてことも十分に考えられます。
本当に稼げる副業が知りたいのであれば、いつでも私に連絡くださいね!
中川恭輔のBUYMA転売講座に特商法の表記はあるのか?
中川恭輔のBUYMA転売講座には特商法の表記があり、運営元を確認することができました。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
株式会社Keep Ridについて
中川恭輔のBUYMA転売講座は特商法の表記から、株式会社Keep Ridが販売元となっていることがわかりました。
販売者名:株式会社Keep Rid
住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー17階
電話番号:03-4400-2911
メールアドレス:nfo@keeprid.co.jp
株式会社Keep Ridに関しては国税庁の法人番号公表サイトから法人番号が確認できたので、法人として実在しているのは間違いありません。
しかし、登録されている住所はバーチャルオフィスのものとなっています。
バーチャルオフィスが悪いわけではありませんが、中川恭輔のBUYMA転売講座はほぼ確実に金銭の支払いが発生します。
やはり、金銭が関わる問題でバーチャルオフィスというのは心許ないですね。
また、料金や契約内容、返金やクーリングオフについても記載されていません。
実際の販売ページなどが明らかになったときに記されるかもしれませんが、それまでは販売価格も返金可能かどうかもわかりません。
利用者にとっては非常に大切な部分となりますので、現時点では中川恭輔のBUYMA転売講座に参加することはオススメしません。
中川恭輔のBUYMA転売講座の口コミや評判は?
中川恭輔のBUYMA転売講座の口コミや評判を調べてみました。
出てくるのは稼げないや詐欺といった悪い口コミや評判が多い状態となっています。
中にはオススメとされているものもあるのですが、BUYMAでは販売履歴等を確認できるようになっているのですが、それすらも公開せずに稼げるといっているものしか見つかりませんでした。
仮に私が中川恭輔のBUYMA転売講座に参加して稼げた上で、誰かに紹介しようと思ったら、自分の実績でも公開してオススメすると思います。
なので、実績も公開しないままオススメされても正直微妙です。
悪い口コミや評判もバックエンド商材があるから詐欺だ!なんていっているものもあるので全てを信じることはしません。
ですが、実際に参加して稼げなかったという人もチラホラみられますので、稼げるかもしれないが誰でも簡単に稼げるものではないのかなと思います。
知恵袋での質問について
中川恭輔のBUYMA転売講座について調べていると、Yahoo!知恵袋で以下の質問を見かけました。
中川恭輔さんのBUYMAコンサルを受けた事がある方や知っていらっしゃる方に質問です。
6ヶ月のコースで申し込んだのですが、まずは、3か月分のコンサル料金を払いました。
今コンサルが3か月目に入ったのですが、途中で辞めれるのでしょうか?
BUYMAのアカウントが停止されてしまい、辞めたいです。
直接きけばいいのだと思いますが、そこはスルーしていただけると幸いです。
BUYMAのアカウントが停止したということですが、これは質問者の方が悪いのか、中川恭輔のBUYMA転売講座の販売方法が利用規約に触れたことが原因ですね。
詳細がわからないのでなんとも言えませんが、私としてはBUYMAでアカウントの停止をくらうなんてよっぽどなんですよね。
出品した商品が買付できずキャンセルを繰り返すとか、検品が甘く低評価をくらいまくるとか。
そんなことでも無い限りアカウントの停止なんてされないんですよね。
そう、ここで気になることが出てきます。
既にお伝えしましたが、中川恭輔のBUYMA転売講座はハイブランドの商品を扱うことを前提としています。
ハイブランドはライバルセラーも多いですし、売上のトップを走っている人たちは海外にコネクションを持っていたりします。
なので、日本国内から通販で売ろうと思ったら利益なんてほぼ無い状態で売るか、仕入れ先がセールをやっていてたまたま安く手に入った時にしか売ることができません。
そうなると、普段出品している価格では買付できないので、注文が入ってもキャンセルするしかなくなります。
もしかすると、このようなことが原因でBUYMAのアカウントが停止したのかもしれません。
そうなると、中川恭輔のBUYMA転売講座で、ハイブランド転売で利益を出すのは難しいと言わざるを得ませんね。
また、これらは私がBUYMAについて調べたものとなるのですが、ハイブランドさえ出していればある程度の売り上げが作れていた時代がありました。
しかし、BUYMAの利用規約の変更や著作権問題の厳格化などの影響もあり、このような販売方法で売上を作るのは難しくなっています。
中川恭輔のBUYMA転売講座で現時点でわかっている情報のみを考えると稼ぐのは難しいというのが私の見解です。
中川恭輔のBUYMA転売講座は詐欺か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、中川恭輔のBUYMA転売講座は詐欺では無いかもしれませんが、誰でも簡単に稼ぐのは難しいでしょう!
主な理由としては以下の通り。
- 自分でビジネスをする以上、リスクゼロはあり得ない
- 稼げる明確な理由がない
- 販売履歴など、実績証拠が公開されていない
- ハイブランドを売れば稼げる時代は終わっている
- 稼いだという口コミや評判に信憑性がない
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
稼ぐ方法は沢山ありますが、世の中にはネットビジネス詐欺が沢山あります。
その手口は年々巧妙化しており、ネットで稼いだことがない人が見極めることは難しい状況です。
これからネットで稼ごうと意気込んでいた人が被害に遭っています。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
いきなり大金を稼ぐことは大きなリスクが伴います。
まずは少しづつでも良いから着実に稼ぎたい方は連絡ください!
私が全力でサポートします!
私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
1つの正しい情報を手に入れても、その他の情報が詐欺や怪しい副業であれば稼いだ以上の損害を被ります。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!