こんにちは、副業Gメンの二階堂です!
今回、私が捜査するのはMONEUPという副業です。
副業Gメンは、無数に存在する副業や投資を案内ページに不審な点がないかや、登録後に記載内容との違いがないかなど徹底捜査いたします!
私が感じた疑問点などは全て公開していますので、気になった副業が安心・安全に稼げるのか参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
現在の結果を得るために試行錯誤を重ねてきました。
この経験を活かすことでお金の稼ぎ方を教えたり、案件の相談にのったりできるようになりました。
「この案件は稼げるのか?」や「こんな副業があるけど詐欺じゃない?」など、LINEからいつでも聞いてください!
MONEUPとは
MONEUPは、本年度実績No.1を誇る副業であり、アプリを起動するだけで日給3万円を稼ぐことができる初心者歓迎のサービスです。この副業は完全在宅で実施可能であり、スマートフォンさえあれば取り組める仕組みとなっています。
日給3万円という高額な収入が得られるという点から、生活水準を大幅に向上させ、これまで我慢していたことをある程度自由にできる可能性がありますね。
しかしながら、アプリを起動するだけでこれだけの収入を得ることが本当に可能なのでしょうか。
MONEUPに関するランディングページを見ても、アプリの具体的な内容や稼げる理由についての説明が不足しています。
また、MONEUPを利用して稼いだという具体的な実績証拠も提示されていません。
単に稼げると謳うだけであれば、誰でもできるため怪しい副業と考えられます。
詳細な説明を欠くような副業は、危険が潜んでいることが大半なので慎重な判断が必要です。
MONEUPに関してまだ何もわからない段階で参加することは推奨しません。
MONEUPにLINE登録した結果は?
MONEUPにLINE登録した結果、商品の販売を行う副業であるということだけしかわかりませんでした。
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名は、MONE UPとなっています。


LINE登録ありがとうございます
面倒な作業は一切ありません
あなたは収益を確認するだけで毎日3万円の不労所得が手に入ります
MONEUP
どんな内容なの??と思ったあなた
こちらの動画を確認して頂ければすぐに納得して頂けます
MONEUPの全貌を確認する
登録後すぐに上記のメッセージが記載されたリンク付きの画像が送られてきました。
今のところMONEUPについて何もわかっていないので、指示された通り動画を視聴してみます。
動画は9:33で作成されており、商品を見つけるのが大変な転売や稼げる可能性の少ないアフィリエイト・借金を抱えてしまう可能性があるFXやバイナリーではないと説明されています。
詳しくはわかりませんでしたが、MONEUPはAIを搭載したシステムを使うことで集客をし自動で商品の販売まで行なってくれるそうです。


AIと聞くと凄そうな感じがしますが、動画を最後まで見ても核となる部分は一切明かされていません。
全く納得もできませんし、MONEUPの全貌とはとても言えない内容となっています。
私が気になったのは、集客をし商品を売って利益を上げるとなると、考えられるのは転売(物販)かアフィリエイトではないでしょうか?
ただ、動画内で否定しているので、やはり何もわからないと言った方が正しいですね。
違法なことや詐欺でなければ稼ぎ方を隠す意味が全くわかりませんので、やはりMONEUPは怪しい副業です。
稼ぎ方を明かさないなんて通常ではあり得ないため、稼げる稼げない以前の問題で、関わりを持たない方が賢明だと考えます!
稼ぎ方すら明かさない怪しい副業に頼っていても稼げるようにはなりません。
稼ぐどころか、大きなダメージを負ってしまい借金生活なんてことも十分に考えられます。
本当に稼げる副業が知りたいのであれば、いつでも私に連絡くださいね!
MONEUPに特商法の表記はあるのか?
MONEUPには特商法の表記がありませんでした。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
MONEUPは危険
MONEUPには特商法の表記がないため、運営元を知ることはできませんでした。
説明したように、MONEUPは消費者を守るための法律です。
表記がないということは最初から消費者がどんな目にあっても最初から責任を負うつもりなんてないのでしょう。
運営元がわからない・稼ぎ方も実績も不明。
こんな案件は仮に稼げたとしても何かしらトラブルに巻き込まれる可能性があります。
あまりにも情報が少なすぎるため関わらない方が身の為ですね!
MONEUPの口コミや評判は?
MONEUPについてわからないことが多すぎるため、口コミや評判も調べてみました。
本年度実績No.1を謳っていたので何かしら情報が出てきてもおかしくないですよね?
しかし、出てくるのは詐欺や怪しいといった同名の副業案件ばかりです。
記載されている内容を確認すると、今回調査しているMONEUPとは違うような気もします。
ですが、全く関係ない副業が同じ名前というのもなかなか妙な話ですよね。
詐欺との評判が目立つようになったので内容を変えた?
あえて詐欺と評判の案件名を使うことで、自社のサービスの悪評を目立たなくさせるため?
理由はいくつか考えられますが、いずれにしてもまともな案件ではないでしょう。
口コミや評判がないから稼げないとは言いませんが、やはり情報不足としか言えません。
MONEUPは怪しい副業か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、MONEUPは怪しい副業です!
主な理由としては以下の通り。
- 稼ぎ方も稼げる理由も全くわからない
- 実績の開示がない
- 特商法の表記がない
- 口コミや評判が見つからない
大切な資産を守るために詐欺には注意しましょう!
稼ぐ方法は数多く存在しますが、ネットビジネス詐欺が増加しています。
詐欺の手口は巧妙化し、ネットビジネス未経験者が見極めるのは困難な状況です。
意欲的にネットで稼ごうとしていた人々が被害に遭遇しています。
しかし、ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確です。
成功の鍵は次の2点です!
- 正しい情報を得ること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これらを徹底することで、安全に稼ぐことができます。
私のLINEでは稼げる案件の紹介や、最新の副業情報をお伝えしています。
ハイリスク・ハイリターンな稼ぎ方もありますが、私はローリスク・ローリターンでもいいので着実に成果を上げることが最初は大事と考えています。
私は10万円の元手から安定した生活を送れるようになりました。
少しづつでも堅実にお金を稼ぐ方法をお教えすることができるので、いつでも連絡してくださいね!
私はネットビジネスとは縁のない、肉体を駆使する稼ぎ方しか知りませんでした。
ですが、正しい情報を手に入れたことで私の人生が大きく変わりました。
皆さんも正しい情報を手にして稼げるようになってください。
私は副業の捜査を繰り返しているので、ネットビジネスに関する疑問や、「怪しい副業?」「本当に稼げるの?」といった悩みにお答えすることができます!
一人で悩まず、私に頼ってください。
あなたの目標を実現させるために、全力でサポートいたします!