こんにちは、副業Gメンの二階堂です!

今回、私が潜入するのは株式会社三協の即金副業、KASEGUという副業です。
株式会社三協のKASEGUに潜入捜査を行い導き出した結論は🚨副業詐欺の可能性が高い🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
稼げる副業や投資の情報は共有しますし、参加を迷った案件があればいつでもLINEで相談してください!
KASEGUとは
KASEGUとは、株式会社三協から提供されている即金副業で、無料スタンプを送れば送るほど稼ぐことが可能です。スタンプ1件あたりの単価も980円~となっているため満足した収入を得ることができます。
こんな簡単なことで稼げるなら今すぐ始めたいですよね?
ですが、誰でも簡単に稼げるという副業は詐欺の場合も多いため、焦って登録してはいけません。
まずは私が潜入捜査を行なって詳細をお伝えしますので、それから慎重に判断してくださいね!
株式会社三協のKASEGUは副業詐欺か内容確認
株式会社三協のKASEGUという即金副業は次の3STEPを踏むことで稼ぎ始めることが可能とされています。
- 報酬受け取り用の口座を準備
- スタンプの簡単送信作業
- 報酬GET
一般社団法人全国銀行協会の口座保有状況の調査によると、銀行口座は合計で97.6%とほぼ全員が保有していることがわかっています。
ということは、よほどのことがない限り全員が株式会社三協のKASEGUに参加することが可能ですね!
次は株式会社三協のKASEGUのメリットについて確認してみます。
即日報酬
- 稼いだお金はその日にGET
- 報酬は即日受け取ることが可能です
安心・安全副業
- 正式に株式会社として運営している会社となりますので安心してご参加いただけます


即金副業と謳っているぐらいなのですぐに報酬が入ることはわかります。
ですが、この即日報酬に記載されている内容を見てみると、同じようなことが書かれているだけで特に大きなメリットは感じません。
また、株式会社として運営しているから安心・安全とされていますが、株式会社として登記し、副業詐欺をはたらいていることなんてよくあるので、これだけでは安心・安全なんて言えません。
この他にはQ&Aも記載されているのですが、内容としてはこれまで確認してきたことをQ&Aにしているだけなので目新しい情報はありません。
無料のスタンプを送るだけで1件あたり980円稼げる理由も、スタンプ送信で稼げたという実績もわかりません。
参加条件も緩く、稼げる金額も以上なほど高いとなると副業詐欺を疑っていた方がいいでしょう。
KASEGUは即金副業ではない?登録調査
株式会社三協の即金副業、KASEGUに参加するためには名前と電話番号の入力が必須となっています。
よくわからない怪しい副業に電話番号などの個人情報を登録することは危険なので絶対にやめてくださいね!
私は捜査のために登録を行いましたが、その結果別ページへと遷移し、通常価格10,000円のところ特別販売価格で1,980円になったスタートブックの購入を促されました。


1,980円と高価ではありませんが、内容もわからないスタートブックにお金を払うわけにはいきません。
お金を支払わなくてもLINEの登録が可能だったので、詳しいことが分かるかと思いLINEの登録を行なってみました。
登録するLINEアカウント名は、【公式】KASEGUとなっています。


LINEの登録が済むとすぐにアンケートに回答するよう求められます。
アンケート内容は、年齢・職業・仕事ができる時間帯・報酬の受け取り方と最後に再度電話番号を聞かれます。
アンケートに答えると収益&報酬の受け取り方の案内が届くのですが、まずは何をするにしてもスタートブックの購入を行わなければいけません。
また、スタートブックを購入した後はスタッフによる電話サポートを受けなければいけない仕組みになっています。


内容不明のスタートブックの時点でかなり怪しいですし、さらにはサポートによる電話連絡が必須となると副業詐欺を疑ってしまいますね。
これまで何度も内容不明なガイドブック等の購入を促してくる副業を捜査してきましたが、その多くが高額なバックエンドプランへと誘導しているものでした。
いくら高額であっても見合った金額が稼げれば問題ないのですが、残念ながら稼ぎ方すら言われたものと違う上、プラン代の回収すら困難な案件ばかりです。
株式会社三協の即金副業、KASEGUも必要以上に電話番号を聞いてきていることを考えると、電話による高額プランへの勧誘が目的と考えられます。
しかも、ランディングページで記載された稼ぎ方ではない上に、即金で稼げる副業でもない可能性が非常に高いです。
私の判断としては副業詐欺の疑いがある以上、絶対に参加はしません。
株式会社三協のKASEGUに特商法の表記はあるのか?
株式会社三協の即金副業、KASEGUはランディングページから特商法の表記を確認することができました。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
株式会社三協について
株式会社三協の即金副業、KASEGUの特商法で確認できた内容は以下の通りです。
販売事業者:株式会社三協
運営責任者:小笠原 涼
所在地:〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目1番6号2F
メールアドレス:sankyooffice963@gmail.com
電話番号:03-6824-5196
メールアドレスがgmailのフリーアドレスなのは気になりますが、表記内容としては問題ありません。
また、国税庁の法人番号公表サイトでも法人が確認できたので、法人自体は存在しています。
ですが、法人番号指定を受けたのは令和5年1月11日となっており、設立後半年にも満たない新規法人です。
半年程度では実績として物足りないですね。
稼ぎ方や集客方法を見ても引っかかる点が多数あるので、やはり実績に乏しい法人の副業を信用するわけにはいきません。
株式会社三協のKASEGUは副業詐欺か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、株式会社三協のKASEGUは即金副業ではなく稼げない副業詐欺の可能性が高いでしょう。
主な理由としては以下の通り。
- 稼げる理由が全くわからない
- 実績の開示がない
- 運営元が信用できない
- 高額プランへの誘導が目的の可能性大
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
コツコツでも良いから自分の力で稼げるようになりたい!という方はいつでも頼ってください!
私が全力でサポートします!
私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
しかし、正しい情報を手に入れても、詐欺や怪しい案件に手を出していては稼げません。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!