こんにちは、副業Gメンの二階堂です!

今回、私が潜入するのは平野蓮の全自動ゴールドGPTという副業です。
平野蓮の全自動ゴールドGPTに潜入捜査を行い導き出した結論は🚨詐欺の可能性が高い副業🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
稼げる副業や投資の情報は共有しますし、参加を迷った案件があればいつでもLINEで相談してください!
全自動ゴールドGPTとは
全自動ゴールドGPTとは、平野蓮が提供しているスタートボタンを押すだけで驚異の平均月利40%を叩き出し、小資金から1000倍以上の利益を可能にした資産形成が可能な副業です。
自分専用のアカウントを作りスタートボタンを押すとAI(人工知能)が完全自動で稼いでくれるため、副業初心者でも問題なく始めることができます。
平野蓮の全自動ゴールドGPTは超希少なため人数限定とされているので、急いで登録をしてしまいそうですね!
ですが、よくわからずに登録するのは非常に危険なので、まずは私の捜査記事を読んでいただければと思います。
平野蓮の全自動ゴールドGPTの副業は詐欺か捜査開始
平野蓮の全自動ゴールドGPTは小資金で億の資産が目指せるということで、単利運用と複利運用を行なった場合のケースが紹介されています。


この運用ケースを見ると稼げるような気がしますね。
ですが、これはあくまでも単純計算しただけなので、実際にこのように順調に稼げるのかはわかりません。
ランディングページを詳しく見ても、AI(人工知能)というワードのみを頼りに稼げると言っているだけです。
実績データなどを開示した上で上記のケースを紹介しているなら説得力もありますが、これでは小学生でも作れますね。
副業詐欺は平野蓮の全自動ゴールドGPTのように明確なデータを示さずに稼げるとだけ伝え登録させることも多いので注意が必要です。
また、稼ぎ方に関してもなんの説明もありません。
やましいことがなければ稼ぎ方を隠す必要はないですよね?
こちらも先ほどと同じように副業詐欺には非常に多い傾向にあるので私個人としては平野蓮の全自動ゴールドGPTは全くオススメできません。
ランディングページからわかることはこれぐらいなのですが、実は平野蓮の全自動ゴールドGPTには複数のランディングページが準備されています。
その中にはゴールドで稼ぐと明かしているものがあったので、稼ぎ方に関しては一応解決しました。
それでもやはり稼ぎ方を明かさないランディングページが存在する以上、信用するのは難しいですね。
さらに、全てのランディングページを詳しく見ていくと、自身のサービス名を間違えて記載している部分が見つかりました。


何度も記載していますが、「全自動ゴールドGPT」ですが、ここでは「全自動ゴールドPGT」になっています。
ランディングページは商品の魅力を伝える大事なページです。
ミスがあってはいけませんので、2重チェック3重チェックが当たり前です。
チェック体制すらまともに機能していない企業(個人)から提供されているサービスなんて怖すぎて使えませし、稼げる可能性も非常に低いとしか言えません。
まともなサービスではないことだけは確実で詐欺の可能性が高いため、平野蓮の全自動ゴールドGPTには参加しない方がいいでしょう。
平野蓮は怪しい人物って本当?
既に副業詐欺の気配が漂っている全自動ゴールドGPTですが、開発した平野蓮が怪しい人物ではないのか確認していきます。


- 偏差値70以上の某有名進学校を卒業後、証券会社に就職
- 証券会社にて金融知識を習得
- 独立し投資家として活動
- トレードと勉強に明け暮れる中で、ある時AIに着目する
- AIと投資を組み合わせた最先端の投資法を開発
- 23歳の若さで金融資産1億円を達成し沖縄に移住
- これまで1000名以上がシステムを使って全自動で稼ぐことに成功
- SNSにも力を入れており1つの動画で30万再生を達成
簡単にプロフィールをまとめてみましたが、これを読む限りでは優秀な人物のようですね。
そこでこの経歴が本当なのか調べてみることにしました。
ですが、平野蓮で調べてみても出てくるのは格闘家の平野蓮氏の情報ばかりです。
ネット上で確認ができないので、上記の経歴が事実なのか知ることはできません。
また、金融資産1億円を達成したとの記載に関しても、資産が公開されているわけではないので信憑性はゼロと言っていいでしょう。
さらに、これまで1000名以上を稼がせてきたようですが、平野蓮について調べても何もわからなかったように、教え子たちからの書き込みの一つすら見つかりません。
SNSが普及しているこの時代に、1000名以上もいる教え子が誰1人として稼げたなどの投稿をしていないのは不自然に感じます。
問題はこれだけでなく、1つの動画で30万再生とされていましたが、それらしき動画はありませんでした。
このように経歴から実績まで全てにおいて何も情報が出てこないとなると、平野蓮は怪しい人物である可能性が非常に高いですね。
業者が雇った演者ということも十分に考えられるので、平野蓮の全自動ゴールドGPTには近づかない方がいいでしょう!
全自動ゴールドGPTにLINE登録した結果は?
平野蓮の全自動ゴールドGPTにLINE登録した結果、プロダクトローンチを使用した詐欺の可能性が高いことが判明しました。
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名は、公式〔平野〕全自動ゴールドGPTとなっています。


はじめまして、平野と申します。
この度は私の手法に興味をお持ちくださり誠にありがとうございます。
今回は私を信用して登録していただいた「あなたに特別な情報を提供していきたいと思います。
この情報はひとことで言えば「スマホ1台あればシステムが莫大な資産構築」をしてしまう手法です。
さらに具体的にお話しすると全世界で話題のChatGPTにも搭載されていない「人工知能を使った最強の資産構築手法」になります。
また今回の手法はスマホで複雑な操作をすることもありません。
☆スマホ1台人工知能全自動システム莫大な資産を得る方法はコチラ
URL
実際はもっと長いメッセージが届くのですが、長すぎですし、具体的な情報は何もないので読む必要すらないので割愛いたします。
指示された通りURLを確認したところ、『第1話


動画は42分ほどあり、インタビュアーとの対談形式です。
ですが、この動画は冒頭の部分で既に問題があります。
それが、平野蓮の全自動ゴールドGPTのインタビュアーを務めているのが大森敦弘だったからです。


名前を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この大森敦弘という人物はこれまで数多くの副業商材に登場したり、自身でも商材の販売を行なっています。
引っ張りだこなら信用できる人物なのかと思いきや、実際は稼げない詐欺まがいの副業に関わっているだけなので評判は最悪です。
私もこれまで沢山の被害者をみてきました。
大森敦弘が関わっている段階で、平野蓮の全自動ゴールドGPTはやる価値はないと言ってもいいでしょう。
また、動画をみても目新しい情報はありませんし、唯一公開された実績もモザイクだらけで信用できるものではありませんでした。


動画の最後には業界の有名人の方から推薦の声をいただいているとのことですが、登場したのは松井秀・渋谷和希・加藤将軍です。
確かに業界では有名ですが、決していい意味で有名なわけではありません。
これだけ悪い意味での有名人が揃って出てくると、平野蓮の全自動ゴールドGPTは詐欺と疑われるのは仕方ないでしょう。
実際に動画をみても稼げる理由の一つすらわからないので論外ですよ!
平野蓮の全自動ゴールドGPTの目的とは?
平野蓮の全自動ゴールドGPTは、第1話の動画を視聴させてきました。
第1話ということは第2話・第3話と続いていくわけです。
これは動画を使ったプロダクトローンチと呼ばれる手法です。
プロダクトローンチとは、商品やサービスを販売する前から集客を行い、発売に向けて情報を小出しで発信していくことで、顧客の購買意欲を高めるマーケティング手法です。
説明したようにプロダクトローンチの着地は商品やサービスの販売です。
よって、平野蓮の全自動ゴールドGPTは最終的に金銭の支払いが発生します。
まだ価格はわかっていませんが、これまでの案件から推測すると20万円~40万円ほどになるでしょう。
平野蓮の全自動ゴールドGPTで記載されていた通りの金額が稼げれば問題ありませんが、稼げる理由すら全くわからないので難しいでしょう。
あくまで目的は高額なバックエンド商材への誘導となりますのでご注意ください!
全自動ゴールドGPTの運営元を特商法で確認
平野蓮の全自動ゴールドGPTはランディングページから特商法の表記を確認することができました。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
株式会社oneは危険
平野蓮の全自動ゴールドGPTの特商法から、運営元が株式会社oneということが判明しました。
会社名:株式会社one
会社代表者:天内碧海
連絡先メアド:amaquantum@gmail.com
会社住所:〒105-0014 東京都港区芝3丁目6-10 芝NAビル6F
ご覧いただけると分かる通り電話番号の記載がありません。
また、メールアドレスもgmailのフリーアドレスとなっています。
電話でのサポートは受けられませんし、メールアドレスを変えられてしまった場合は連絡を取ることは困難です。
お金が関わることなので、連絡先が不十分なのはいただけませんね!
念の為国税庁の法人番号公表サイトで確認したところ法人としては実在していることはわかりました。
ですが、法人番号指定を受けたのは令和4年12月6日です。
法人設立後半年ほどしか経過していません。
平野蓮のプロフィールでは1000名以上がシステムを使って稼いでいるとされていましたが、法人設立半年で1000人が使っているとは考えにくいです。
この実績も嘘の可能性が出てきました。
また、契約内容や返金・クーリングオフといった重要事項も記載されていません。
これでは株式会社oneは危険と判断するしかないですね!
全自動ゴールドGPTの口コミや評判は?
平野蓮の全自動ゴールドGPTの口コミや評判を調べたところ、稼げたやオススメといった良い情報は見つかりませんでした。
私が確認できた口コミや評判は以下の通りです。
- 稼げないゴールド投資への勧誘
- 高額な参加費
- 利益を引き出せない可能性あり
- GPTをつければAIっぽくなる訳ではない
- ロジックが不明
- LPも動画もツッコミどころ満載
- やばい人物や会社が関係している
- 平野蓮の経歴が怪しい
- 稼げる証拠が皆無
少し調べただけでもこれだけの悪い口コミや評判が見つかります。
口コミや評判から考えると平野蓮の全自動ゴールドGPTは稼げない詐欺まがいの副業と言えますね!
全自動ゴールドGPTの副業は詐欺か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、平野蓮の全自動ゴールドGPTの副業は詐欺で稼げない可能性が高いです。
主な理由としては以下の通り。
- 稼げる理由が全くわからない
- 関わっている人物が全員危険
- 高額なバックエンド商材への誘導が確実
- 運営元が信用できない
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
コツコツでも良いから自分の力で稼げるようになりたい!という方はいつでも頼ってください!
私が全力でサポートします!
私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
しかし、正しい情報を手に入れても、詐欺や怪しい案件に手を出していては稼げません。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!