がっちりマネーは合同会社リンクの副業で詐欺?口コミや評判、参加費用についてGメンが調査!

がっちりマネーの副業は詐欺って本当?合同会社リンクの怪しい案件の焼き直し?口コミ評判や料金についてもGメンが調査!

こんにちは、副業Gメンの二階堂です!

今回、私が潜入するのは合同会社リンクのがっちりマネーという副業です。

合同会社リンクのがっちりマネーに潜入捜査を行い導き出した結論は🚨副業詐欺🚨でした!

副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。

捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!

私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。

稼げる副業や投資の情報は共有しますし、参加を迷った案件があればいつでもLINEで相談してください!

友だち追加
目次

がっちりマネーとは

がっちりマネーとは、合同会社リンクが提供している、アプリを放置するだけで誰でも簡単に平均月収30万円以上を稼ぐことができる副業です。

昨日の会員収益の合計が3,466,377円だったとアピールしているので、ちゃんと稼げるならやってみたいと感じた方もいるでしょう。

ですが、この数字を信用していいのでしょうか?

340万円というと大きな金額ですが、稼いだ人数が多ければ多いほど一人当たりの稼ぎは少なくなり月収30万円には届かなくなります。

逆に稼いだ人が少なければ一人当たりの稼ぎは多くなりますが、その他大勢の方は稼げないということになり、こちらも問題があります。

実績を掲載するのであればできる限り詳細を伝えてもらわないと信用するわけにはいきません。

アプリを放置するだけで誰でも稼げるという詐欺を疑われても仕方ない副業となれば尚更です。

では、この実績が本当で、がっちりマネーが詐欺ではないのかもう少し詳しくランディングページを確認していきます。

がっちりマネーのLPは薄っぺらな内容しかない

がっちりマネーのランディングページを確認すると、新しい時代の新しい稼ぎ方を体感してくださいということで、超安全・超安心・超安定とされています。

がっちりマネーは安全?

しかし、肝心の何をやって稼ぐのかについては一切明かされていないので、安全・安心・安定とされる理由が全くわかりません。

理由も語らず安全・安心・安定と言われても、まんま詐欺の手口なので信用度はゼロと言ってもいいですね!

次に確認できるのが、がっちりマネーの副業で稼いだという収益実績です。

アプリ使用1週目で76,550円や、1年目で1,020,500円などが記載されています。

がっちりマネーの実績

こちらも冒頭でもお伝えした昨日の実績と同様に数字が並べられているだけなので信憑性は皆無と言っていいですね!

しかも、平均月収30万円とされていたにも関わらず、あげている1年目の実績は月収30万円には程遠いものです。

月収30万円というなら1年通して稼げた実績の詳細を明かさないと意味がないと思うのは私だけでしょうか?

あと記載されているのは、がっちりマネーの副業の始め方だけです。

稼ぎ方の詳細や、稼げる理由、明確な実績が何も掲載されていない薄っぺらなランディングページですね。

これまで何度もお伝えしてきていますが、詳細を語らずに登録を促してくる副業は大半が詐欺です。

がっちりマネーの副業も詐欺の条件とマッチしているので注意したほうがいいでしょう!

がっちりマネーの副業に特商法の表記はあるのか?

がっちりマネーはランディングページに特商法の表記があり、運営元を確認することができました。

特定商取引法とは?

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

消費者庁:特定商取引法ガイド

この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。

特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。

表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。

安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!

合同会社リンクは危険

がっちりマネーの特商法から確認できた内容は以下の通りです。

販売業者:合同会社リンク

運営責任者:濱田雄介

所在地:〒176-0025 東京都練馬区中村南2-2-17

電話番号:03-6824-4530

運営元の情報としては問題ありませんし、国税庁の法人番号公表サイトでも確認が取れました。

ですが、運営元が法人として存在しているから安全ということにはなりません。

がっちりマネーを提供している合同会社リンクですが、過去にAIジョブパートナーズや10分リッチ生活という副業をローンチしています。

これらの案件は最初に安価なマニュアルを購入させ、後に10~100万円する高額なバックエンド商材を販売するものでした。

マニュアル販売が悪いわけではありませんが、実際に高額費用を支払ったとしても稼ぐことは困難で、詐欺や怪しいと注意喚起が行われています。

AIジョブパートナーズに関しては私も捜査し注意喚起をしていますので、下記よりご覧ください。

がっちりマネーはランディングページで「LINE友達追加するだけ!即利用可能」と記載されていたのですが、特商法を確認すると『販売業者』と記述されています。

また、『クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます』とも記載されているので、がっちりマネーは無料ではありません。

さらに、金銭が発生するのであれば返金やクーリングオフについても記載しなければいけないのですが、こちらに関しては触れず仕舞い。

となると、がっちりマネーは合同会社リンクという、過去に詐欺と言われる副業をローンチしていた企業が返金やクーリングオフも受け付けずに提供している副業に、お金を払って参加しなければいけないということです。

誰がどう考えても危険ですね!

がっちりマネーには参加しないほうが無難ではないでしょうか。

がっちりマネーの副業は詐欺か登録捜査

がっちりマネーにLINE登録した結果、AIジョブパートナーズの焼き直しの副業で詐欺の可能性が高いことが判明しました。

では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!

登録するLINEアカウント名は、がっちりマネーとなっています。

がっちりマネーのLINE

LINE登録が済むとすぐにワンタップ収益システムを使ってみるか?と問いかけられ、画像をタップするよう指示されます。

この画像をタップすると、獲得金額¥69710と表示されるのですが、この表示はAIジョブパートナーズと全く一緒です。

がっちりマネーの獲得金額

これだけでも、がっちりマネーがAIジョブパートナーズの焼き直しの副業であることがわかります。

その後、収益を受け取るためには申込みが必要と言われ、特設ページへと誘導されます。

がっちりマネーの目的は高額な参加費

がっちりマネーの申し込みページを確認すると、名前と電話番号の入力が必要でした。

必要事項を入力すると次のページへと進めるのですが、そこでがっちりマネーがAIジョブパートナーズの焼き直しの副業であることが確定します。

案内されたページには通常1000円で販売されているスタートパックが、限定特別価格の500円で購入できるというものでした。

がっちりマネーのスタートパック

この画像も使い回しなのでがっちりマネーが焼き直し案件ということが確定です。

がっちりマネーは内容不明なスタートパックの販売があり、その後の高額なバックエンド商材を売るのが目的です。

スタートパックを購入する際に電話番号を入力していることからも、購入者に電話で連絡がいき高額プランの案内をするという流れになるでしょう。

スタートパックにはシステムを使えば稼げますということだけしか記載されていないので、購入しても稼げません。

なので何をどうやっても電話での勧誘を受けないといけないのですが、案内されるプランは申し上げた通りとても高額です。

がっちりマネーの料金

高額であってもプラン代を回収し、さらに利益が出るなら問題ありません。

ですが、がっちりマネー及び、合同会社リンクが提供している副業で稼げたという人を見たことも聞いたこともありません。

それどころか本当に多くの方が詐欺だと注意喚起をしている状態です。

稼げる証拠が何もない以上、がっちりマネーには参加しないほうがいいですよ!

がっちりマネーの口コミや評判は?

がっちりマネーには稼げるやオススメといった良い口コミや評判はありませんでした。

利用者の口コミ

がっちりマネーでは、昨日の会員収益の合計が記載されていたので利用者がいるはずです。

しかし、私が調べた限り誰1人として口コミを投稿している方はいませんでした。

何人の利用者がいるかわかりませんが、300万円も利益がある中で誰も話題に上げないというのは考えにくいですね。

口コミがないから稼げないというつもりはありませんが、参考になるものもないので近づかないほうが賢明ですね!

ネットでの評判

がっちりマネーのネットでの評判は最悪です。

  • 無登録業者
  • FXであることを最後まで隠している
  • エビデンスの開示がない
  • ロジックが不明
  • 詐欺案件の焼き直し

私が解説したように、がっちりマネーは過去に悪い評判があった副業の焼き直し案件です。

本当に稼げるのであれば名前を変える必要はありませんし、ネット上にも良い評判が溢れているでしょう。

がっちりマネーの副業は詐欺か捜査結果

私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、がっちりマネーの副業は詐欺です!

主な理由としては以下の通り。

  • 稼げる理由や実績が開示されていない
  • 特商法から怪しい企業であることがわかっている
  • 過去に詐欺と炎上した副業の焼き直し

大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!

時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。

その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。

ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、

  1. 稼ぐための正しい情報を手に入れること
  2. 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと

これに尽きます!

私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。

コツコツでも良いから自分の力で稼げるようになりたい!という方はいつでも頼ってください!

私が全力でサポートします!

友だち追加

私はネットビジネスとは無縁の生活でした。

元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。

しかし、正しい情報を手に入れても、詐欺や怪しい案件に手を出していては稼げません。

副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。

「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!

いつでもお答えいたします!

友だち追加
よかったらシェアしてね!
目次