こんにちは、副業Gメンの二階堂です!
EVERY MONEYに潜入捜査を行い導き出した結論は🚨投資詐欺🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この投資は安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
そのような結果を得るまでに、多くの試行錯誤と努力を重ねてきました。
これらの経験から、私は稼ぎ方やお金に関する悩みなど、さまざまなことについてご相談に乗ることができます。
お気軽にご相談ください。
私がお手伝いいたします!
EVERY MONEYとは
EVERY MONEYとは、登録し毎日プレゼントを受け取ることで知識をつけ、月収30万円を目指すことができる投資です。期間限定で109,800円相当の投資の基礎がマスターできるプレゼントを無料で配布しています。
気になるプレゼント内容は、FX・株式・仮想通貨となっており、記載内容を見る限り投資初心者にとっては受け取っても損はないものかなと感じます。


基礎をマスターしたからといって必ず稼げるわけではありませんが、このプレゼントに加えシークレットノウハウもプレゼントされるのでなんとなく稼げるような気がしてきますね!
しかし、いくらプレゼントがあるとはいえ、あくまでEVERY MONEYで得られるのは投資の基礎知識です。
具体的なことまではわかりませんが、今の時代ネットで検索すればある程度のことはわかります。
なので、焦って登録しなくても大丈夫です。
まずは私がEVERY MONEYに登録し、実際に稼げるかやってみますので、最後まで読んだ上で判断してください!
EVERY MONEYのLPを確認
EVERY MONEYのLPにはプレゼントを受け取る手順が掲載されています。
- メールアドレス登録
- 友達完了LINE確認
- プレゼントGET
たったこれだけの手順で、性別・スキル・経験・自己投資なして月収30万円が稼げるそうです。


一口に投資と言っても様々ありますが、スキル等を必要としないものは確かに存在します。
しかし、LPを確認してもわかるのはEVERY MONEYの受け取り方のみです。
何に投資して稼ぐのかもわかりませんし、シークレットノウハウがどのようなものなのかも一切説明がありません。
実績でも公開されていればそこから推測することもできますが、投資実績すら明かされていないため何もわからない状態です。
投資詐欺と言われるような案件は、EVERY MONEYのように必要最低限のことも明かさずに登録を促してくることが非常に多いです。
投資詐欺の可能性が捨てきれないため慎重に行動したほうがいいでしょう!
EVERY MONEYにLINE登録した結果は?
EVERY MONEYにLINE登録した結果、オプトインアフィリエイトを使用した詐欺の可能性が高いことが判明しました。
オプトインアフィリエイトとは、他の人のメルマガなどを自身のサイトで紹介し登録してもらうことで紹介料を得る方法です。
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
登録するLINEアカウント名はEVERY MONEYとなっています。


登録後すぐにメッセージが届くのですが、このメッセージは副業や投資案件を紹介するものとなっています。
案件を紹介するのがダメなわけではありませんが、EVERY MONEYのLPに記載されていた投資の基礎がマスターできるプレゼントなんて届きません。
また、シークレットノウハウも存在すらしていませんでした。
これは明らかに虚偽記載であり、月収30万円も稼げないので誇大広告です。
EVERY MONEYの目的が判明!
EVERY MONEYで登録したLINEアカウントからは副業や投資の案件しか届きません。
稼げるものであればまだ良かったのですが、届くのは既に被害が出ている投資や、副業を紹介するだけの案件など稼げないものばかりです。
EVERY MONEYはこのような危険な投資案件などを紹介し登録させることで得られる紹介報酬が目的です。
なので、基本的には参加者が稼げようが稼げなかろうが関係ありません。
虚偽記載や誇大広告まで使って集客していることを考えると、とても稼げる投資や副業案件が届くとは思えません。
EVERY MONEYはあくまで紹介報酬のみが目的となっているため、気をつけていたほうがいいでしょう。
怪しい副業紹介サイトに頼っているだけでは、稼ぐことは難しいでしょう。
それどころか、大きなダメージを受けてしまい、借金生活に陥る可能性も考えられます。
本当に稼げる副業を知るために、私のアドバイスを活用してくださいね。
いつでもあなたをサポートします!
EVERY MONEYに特商法の表記はあるのか?
EVERY MONEYに特商法の表記はありました。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
EVERY MONEY事務局は危険?
EVERY MONEYの特商法から運営者がEVERY MONEY事務局ということが判明しました。
運営者名:EVERY MONEY事務局
メールアドレス:info☆third-pg.jp
申込み方法:ページ内の申込みフォームよりお申込みください
販売価格:0円(無料メルマガ配信)
ご覧いただければわかるように、EVERY MONEY事務局は法人名ではありません。
個人が投資や副業を紹介するのが悪いわけではありませんが、信用という意味では心許ないですね。
また、住所や連絡先も記載されていません。
なので、EVERY MONEY事務局が実在しているか調べることはできませんね。
これではEVERY MONEYの投資に参加して何かあっても手助けしてもらうことも困難でしょう。
特商法の観点から言ってもEVERY MONEYの投資に参加するのは危険と言えますね!
EVERY MONEYの投資は詐欺か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、EVERY MONEYは投資詐欺です!
主な理由としては以下の通り。
- 投資の基礎知識はマスターできない
- 怪しい案件が届くだけで投資ですらない
- 運営元を特定できない
大切な資産を守るために詐欺には注意しよう!
稼ぐ方法は数多く存在しますが、ネットビジネス詐欺が増加しています。
詐欺の手口は巧妙化し、ネットビジネス未経験者が見極めるのは困難な状況です。
意欲的にネットで稼ごうとしていた人々が被害に遭遇しています。
しかし、ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確です。
成功の鍵は次の2点です!
- 正しい情報を得ること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これらを徹底することで、安全に稼ぐことができます。
私のLINEでは、これまでの成功経験や最新の副業情報をお伝えしています。
急激に大金を稼ぐことはリスクが高いです。
着実に少しずつでも収益を上げたい方は、ぜひご連絡ください!
私は全力でサポートさせていただきます!
以前はネットビジネスとは縁のない生活を送っていました。
トリプルワークなど、体を酷使することでしか稼げない状況でしたが、正しい情報を手に入れることで、私の人生が大きく変わりました。
たった1つの正しい情報があっても、他の情報が詐欺や怪しい副業であれば、稼いだ以上の損害を被ることもあります。
そんな中、副業Gメンの二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
ネットビジネスに関する疑問や、「怪しい副業?」「本当に稼げるの?」といった悩みがある場合は、ぜひ経験豊富な私に相談してください!
私がいつでもお答えし、あなたの成功への道をサポートいたします!
元手10万円から始めた私が今では安定した生活を送っているように、あなたも正しい情報と確かなサポートがあれば、自分の未来を変えることができるかもしれません。
一人で悩まず、私に頼ってください。
あなたの夢を共に実現させるために、全力でサポートいたします!