こんにちは、副業Gメン熱血捜査官の二階堂です!

今回、私が潜入するのはコマーシャルを見る副業です。
コマーシャルを見る副業に潜入捜査を行い導き出した結論は🚨危険な副業🚨でした!
捜査過程でみえた実態をご覧ください!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にして頂きたい!
もし、捜査希望の案件がなく参加を迷った場合はいつでも聞いてください!
また、私は元々トリプルワークという超肉体労働で稼いでいました。
そんな私がネットビジネスで稼げるようになった方法はLINEでお伝えしていますので、気軽にメッセージしてくださいね!
コマーシャルを見る副業は詐欺? | 捜査開始!
コマーシャルを見る副業は、スマホでながら見しても即時5万円は稼げないので詐欺まがいの案件です!
その結論に至った経緯を詳しく解説していきます!
コマーシャルを見る副業はYouTube広告で宣伝されているCMを見ることで稼ぐことができる副業です。
誰にも内緒で即時5万円が可能とされており、非常に魅力的に見えますね。
即時5万円が日給であれば月収換算すると約150万円、年収換算すると1800万円です。
国税庁の民間給与実態統計調査によると、年収1800万円超えは全体の0.55%しかいません。
職業別に見ても会社役員や都道府県副知事・医師といった専門知識や国家資格などが必要で誰でもすぐになれる職業ではありません。
そんな方達が稼ぐ金額をコマーシャルを見るだけで稼げるのであればすぐにでもやりたいですよね?
しかし、稼げる金額もそうですが、稼ぎ方も明らかに怪しく感じます。
もし、コマーシャルを見る副業が詐欺であった時は最悪なので、まずはランディングページをきちんと確認しておきましょう!
コマーシャルを見る副業の内容をチェック
コマーシャルを見る副業には以下の利点があると説明されています。
- ほったらかしでOK!スマホ容量も気にせずにCMを見た数だけ現金が加算
- スマホと口座だけ!パソコンなどやスキルも不要!シフトもないので空いた時間に稼げます!
- 誰にもバレない!スマホを見てるだけとしか分からないので内緒で稼げますし国にも認められた安全安心の副業
- 嬉しいスピード入金!転売や投資でもないので高齢者や副業初心者も気軽に簡単に参加できる!最短即日の振込対応
コマーシャルを見る副業は文字通りCMを見ることで稼ぐのでスキルも不要で高齢者や副業初心者でも始めることができるのはわかります。
ですが、『国から認められた安全安心の副業』というのは違和感を感じてしまいます。
そこでランディングページをよく読んでみると、コマーシャルを見る副業が国から認められているわけではなく、副業が国から認められているだけということがわかりました。


あたかもコマーシャルを見る副業が国から認められているような書き方はあまり褒められたものではありませんね。
国から認められたと勘違いさせて登録を促してくる怪しい副業もあるので注意した方がいいでしょう。
また、コマーシャルを見る副業は大企業のお手伝いを元にした副業ということですが、あくまでも元にしているだけで、大企業のお手伝いではありません。


こちらも国が認めた副業と同じように『大企業』と入れることで登録を促しているようにも見えます。
あくまでも元にしているだけなので、大企業とは直接繋がりはないと思っていていいでしょう。
ランディングページからわかることは以上です。
コマーシャルを見て稼ぐ副業という以外、データに裏付けされた実績も、稼げる理由も全く分からないままです。
誰でも簡単に稼げると謳い、稼げる理由も稼げた証拠もないのは詐欺と言われる副業の特徴そのものです。
コマーシャルを見る副業には怪しい気配がしますので焦って登録しないでくださいね!
コマーシャルを見る副業は詐欺? | LINE登録!
コマーシャルを見る副業にLINE登録した結果、危険と分かっている怪しい副業を紹介されました!
では実際にLINE登録すると何が起こるのかみていきましょう!
LINE登録するアカウント名は、RICOとなっています。
登録後は他の参加者の収益報告やコマーシャルを見るだけで稼ぐ方法などが送られてくるのですが、これらは既にランディングページで分かっていることです。
そして最終的に株式会社Aのnewsという副業を紹介されます。
このnewsという副業が稼げるものであれば問題なかったのですが、残念なことに稼げる副業とは程遠いものとなっています。
好きな動画を視聴することで1日10円が稼げるとされていますが、そんな稼ぎ方ではありません。
料金や返金・収益保証について
newsには参加費が必要なのですが、内容不明なマニュアルを1,980円で購入しなければいけません。


マニュアル購入だけで済めばいいのですが、超高額なバックエンド商材が待ち構えています。
私が確認したところ20万円からASKまであり、ASKより少し安いプランで180万円となっていました。
最高で200万円以上と見ていいでしょう。
プラン代をペイした上で収益が上がればいいのですが、まず無理です。
稼ぎ方も動画視聴ではなくアフィリエイトとなっており、仕事内容さえ違います。
しかも、newsの特商法を確認すると返金や返品・キャンセルについては受け付けていません。
収益保証がついているような書かれ方もしていますが、収益を保証しているわけではなく、マニュアル代金の返金条件です。
返金条件も1円以上の収益が上がれば返金しないとなっているので、マニュアルには1円以上が確実に稼げる内容が記載されています。
稼ぎ方も違い、返金も最初から受け付けていない怪しい副業では稼げませんよ!
捜査結果から目的が判明!
コマーシャルを見る副業は、アフィリエイトコードが埋め込まれていたことからもオプトインアフィリエイトを行なっていることがわかります。
オプトインアフィリエイトとは、他の人のメルマガなどを自身のサイトで紹介し登録してもらうことで紹介料を得る方法です。
真っ当な副業を紹介したり、虚偽記載などを行わずに紹介報酬を得るのであれば問題はありません。
しかし、コマーシャルを見る副業は紹介報酬欲しさに、虚偽記載はもちろん誇大広告も使用して集客を行なっています。
しかもその結果はご覧のとおり詐欺と言われてもおかしくない怪しい副業を紹介しているだけです。
紹介報酬で稼ぐことだけを目的としているため、紹介した副業に利用者が登録してどうなろうと全く興味はありません。
怪しい案件に参加させられて大金を失うだけの結果となるので、コマーシャルを見る副業から紹介された副業には絶対に手を出さないでくださいね!
コマーシャルを見る副業は詐欺? | 特商法の表記を確認
コマーシャルを見る副業は特商法の表記から運営元を特定することができませんでした。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
特商法の表記なし
正確には、コマーシャルを見る副業に特商法の表記がなく、運営元の情報が何一つありませんでした。
先ほどもお伝えしたように特商法とは利用者を守るための法律です。
表記しないということは最初から利用者のことなんて何も考えてないといっているようなものです。
運営元が特定できないので、コマーシャルを見る副業から紹介された案件でトラブルが起こっても対応を求めることは不可能です。
何が起こっても全て自己責任となります。
金銭が絡んでくる場合はほぼ確実に泣き寝入りとなるでしょう。
コマーシャルを見る副業にはご注意ください!
コマーシャルを見る副業は詐欺? | 捜査結果
私、二階堂がコマーシャルを見る副業に潜入捜査を行い導き出された結論は、コマーシャルを見る副業は詐欺といってもいいでしょう!
主な理由としては以下の通り。
- 稼げる理由も稼いだ実績も不明
- 危険で怪しい副業を紹介してくる
- 特商法の表記がなく運営元を特定できない
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
コツコツでも良いから自分の力で稼げるようになりたい!という方はいつでも頼ってください!
熱い気持ちがある方はネットビジネスで稼いでいる私が全力でサポートします!
また、私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
しかし、正しい情報を手に入れても、詐欺や怪しい案件に手を出していては稼げません。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!