こんにちは、副業Gメンの二階堂です!
Business library(ビジネスライブラリー)に潜入捜査を行い導き出した結論は🚨副業詐欺🚨でした!
副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。
捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!
私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。
プロフィールにも記載している通りここまでくるのに沢山の苦労もしてきました。
そんな私だからこそお伝えできることがあります。
稼ぎ方でも、お金に関する悩みでも何でも聞いてください!
Business library(ビジネスライブラリー)とは
Business library(ビジネスライブラリー)は、多くの人々が興味を持つ報酬を得るための専用アプリケーションです。
自動的に毎日15万円が入るという魅力的な触れ込みに加えて、今なら無料ダウンロードでさらに+5万円の20万円を稼げるという特典も提供されています。


しかし、残念ながらビジネスライブラリーについて具体的な説明が欠けており、アプリケーションをダウンロードする手順についても明確に述べられていません。
さらに、Google PlayやApp Storeで検索してもみてもBusiness library(ビジネスライブラリー)というアプリは存在しなかったので、その存在が実際にあるのか疑わしくもあります。
Business library(ビジネスライブラリー)が自動アプリで稼げるという点から、自動売買システムの可能性も考えられますが、詳細な情報が不足しているため、断定することは難しいです。
さらに、Business library(ビジネスライブラリー)を利用して収益を得る方法や収益がどのように手元に入ってくるのかについての説明もないため、安全な副業とは言い難い状況です。
副業詐欺の疑いを抱かれたとしても仕方ないですね!
なので、私自身がBusiness library(ビジネスライブラリー)の真相を確かめるため、実際に登録を行ってみることにしました。
Business library(ビジネスライブラリー)に登録調査
では実際にBusiness library(ビジネスライブラリー)に登録すると何が起こるのかみていきましょう!
メールアドレスを入力すると別ページへと遷移し、公式LINEアカウントの登録を求められます。
登録するLINEアカウント名は、Business library①となっています。


登録ありがとうございます!
早速ですが、自動アプリを無料公開しました!
今すぐこちらをクリックして完全無料で自動アプリをダウンロードしてください。
詳細はこちら
LINE登録後すぐに案内が来たので早速アプリを手に入れようと思い詳細を確認してみました。
すると、フリートレーディングバンクという、Business library(ビジネスライブラリー)とは全く別の案件を紹介されました。
フリートレーディングバンクとは
Business library(ビジネスライブラリー)から紹介されたフリートレーディングバンクは、ただ置いておくだけで、あなたの1万円を利子だけで25万円まで増やすといった内容です。
1万円が25万円になるならありがたい話ですが、そんなことはありません!
Business library(ビジネスライブラリー)からの案内では完全無料でアプリが受け取れるはずでしたが、無料ですらないという最悪の結末です!


価格も判明しており、運用資金の1万円+参加費の9500円。
ただし、運用資金が多ければ多いほど利子がつくと勧誘し、可能な限り利用者からお金を引き出してきます。
いわゆる詐欺案件とわかっていますので絶対に参加してはいけません。
Business library(ビジネスライブラリー)の目的
Business library(ビジネスライブラリー)は過去に何度かローンチを繰り返しています。
その全てで今回のように別の副業へと誘導を行っています。
この誘導こそがBusiness library(ビジネスライブラリー)の目的です。
私が登録した際はフリートレーディングバンクでしたが、その前は月間ネットビジネスライブラリーという案件でした。
この2つの案件に共通しているのは、どちらもライフデザイン出版合同会社が手がけているということ。
ライフデザイン出版合同会社は既に私が調査を行った、ROYALTY LIFEも販売しています。


Business library(ビジネスライブラリー)は、ライフデザイン出版合同会社が手がける案件へ誘導するためのページに過ぎないということです。
既に説明したように無料の自動アプリなんてものは存在しないため、毎日15万円なんて稼げません。
副業詐欺と言っても過言ではない危険な案件となっていますので、Business library(ビジネスライブラリー)には参加しないでくださいね!
怪しい副業に頼っていても稼げるようにはなりません。
稼ぐどころか、大きなダメージを負ってしまい借金生活なんてことも十分に考えられます。
本当に稼げる副業が知りたいのであれば、いつでもLINEしてくださいね!
Business library(ビジネスライブラリー)に特商法の表記はあるのか?
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
消費者庁:特定商取引法ガイド
この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。
特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。
表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。
安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!
Business library(ビジネスライブラリー)は危険
Business library(ビジネスライブラリー)に特商法の表記は以下の通りです。
販売担当者:青山 幹宏
お問い合わせ先:biz-library@daily-xp.com
商品価格:無料提供
ご覧いただければ分かるように、法人名も住所も連絡先もありません。
特商法の内容としては不十分です!
既に説明した通り、Business library(ビジネスライブラリー)はライフデザイン出版合同会社が深く関わっています。
流れを考えるとライフデザイン出版合同会社が運営していると見るのが妥当ですね。
ライフデザイン出版合同会社は1Kタイプのマンションの一室に事務所を構えています。
毎日15万円稼げる自動アプリが事実であれば、1Kのマンションに事務所を構えるなんてことはしません。
よって、このマンションに実態がない可能性も高いでしょう。
Business library(ビジネスライブラリー)は副業詐欺か捜査結果は?
私、二階堂が潜入捜査を行い導き出された結論は、Business library(ビジネスライブラリー)は副業詐欺です!
主な理由としては以下の通り。
- 無料の自動アプリなんて存在しない
- 登録しても怪しい案件へ誘導されるだけ
- ライフデザイン出版合同会社が深く関わっている
大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!
稼ぐ方法は沢山ありますが、世の中にはネットビジネス詐欺が沢山あります。
その手口は年々巧妙化しており、ネットで稼いだことがない人が見極めることは難しい状況です。
これからネットで稼ごうと意気込んでいた人が被害に遭っています。
ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、
- 稼ぐための正しい情報を手に入れること
- 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと
これに尽きます!
私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。
いきなり大金を稼ぐことは大きなリスクが伴います。
まずは少しづつでも良いから着実に稼ぎたい方は連絡ください!
私が全力でサポートします!
私はネットビジネスとは無縁の生活でした。
元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。
1つの正しい情報を手に入れても、その他の情報が詐欺や怪しい副業であれば稼いだ以上の損害を被ります。
副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!
いつでもお答えいたします!