こんにちは、副業Gメンの熱血捜査官の二階堂です!
世に蔓延る怪しい副業や、詐欺まがいのネットビジネスに潜入し体当たり調査を行います。
危険で摘発された方がいいと判断した案件はその実態から口コミ評判まで読者全員と共有するので、是非私の調査結果を参考にしてください!
今回、二階堂が潜入するのは【オートワーカー】という副業です。
それでは、オートワーカーの実態をご覧ください!
オートワーカーは怪しい副業か潜入開始!
オートワーカーは完全自動で24時間おまかせで収益を上げることができる副業です。
今日から稼ぐことができ、月収50万円以上を目指すことができるとされているため、興味を持った人も多いのではないでしょうか?
稼ぎたいという思いからすぐにオートワーカーに参加したいという気持ちはわかります。
ですが、月収50万円を稼ぐことの難しさはよくわかっているはずです!
明らかに怪しいと私の長年の勘が訴えています。
まずはしっかりとランディングページを確認してから参加を検討するようにしてください!
オートワーカーのおすすめポイント
まずは簡単にオートワーカーのおすすめポイントをまとめます。
- 完全自動まで3ステップ
- AIに任せたらくちんのお小遣い運用
- 無料サポート付き
- 副業初心者ら選ばれた稼ぎやすさNo.1
完全自動まで3ステップというのは、LINEで受け取りスマホに設定をして、スマホをチェックという3ステップです。
非常に簡単なので設定内容によっては小学生でも稼ぐことが可能なのかもしれません。
また、稼ぐ作業はAIにおまかせなので、特別なスキルや経験も必要ないこともわかります。
さらには"おまかせAI専属サポートスタッフ"が収入アップが達成できるまで、LINEやメール・電話でサポートしてくれるようです。
おすすめポイントだけ見ると、副業初心者から選ばれた稼ぎやすさNo.1に輝いたのも納得できる部分はあります。
オートワーカーの悪い点は?
では、オートワーカーのランディングページを確認してきた中で触れてこなかった悪い点について書き出してみましょう!
- AIが稼ぐということ以外、詳しい稼ぎ方がわからない
- 客観的なデータをもとにした実績の開示がない
- 稼ぎやすさNo.1を証明するものがない
- サポートスタッフの成功が何を指しているのか不明
ざっと挙げただけでも上記4点の怪しい材料がありました。
特に稼ぎ方がわからないことと、稼げるという実績の開示がないのは大問題です!
副業であれ投資であれAIが活躍するのは稼ぎ方がはっきりしていることが大前提です。
例えば、ブログを書くAIがあったとして、そのAIがFXをやって稼げるのかということです。
必要なデータも、AIが学習しなければいけないことも全く違うので同じAIでは稼ぐことはできません。
なので、いくらAIが稼ぐと言われても稼ぎ方すら明かさないような副業は怪しいということになります!
また、実績に関してもサービスを提供している側であれば開示することは難しいことではありません。
特にAIを使った稼ぎ方であれば尚更データなどは十分に揃っているはずなので、実績を開示しないという点を見逃すことはできませんね。
No.1の実績に関してはどこの誰がどのような方法で調査したのかすらわからないので論外です。
また、サポートに関しては、収入アップが達成できるまでとなっており、具体的な金額には触れていません。
仮に1円でも収入がアップしたらサポートが終わりであれば、そんなサポート全く役に立ちません。
オートワーカーのように説明が抽象的であったり、具体的な稼ぎ方の説明がない副業は怪しい案件が多く危険なので最初から関わらない方が身の為です!
少なくとも副業Gメンとしての経験上、トラブルに巻き込まれる可能性が高いと判断しますのでご注意ください!
オートワーカーにLINE登録し捜査!
ここからはオートワーカーのLINEに登録し、実際に何が起こるのか捜査していきます!
ランディングページのフォームへメールアドレスを入力すると別ページへと遷移し、公式LINEへの登録をお願いされます。
登録する公式LINEアカウントは、Auto Workerとなっています。
LINE登録後にはすぐにメッセージが届くのですが、スマホで受け取るようなシステムやアプリではありませんし、何か設定する項目があるわけでもないです。
オートワーカーからはひたすら別の副業の情報が届くだけ届くだけです。
アプリでもシステムでもないので、当然ですがAIなんてものは存在しません。
虚偽記載が明らかとなったので、月50万円以上が稼げるというのも嘘、誇大広告と言って良いでしょう!
捜査結果から目的が判明!
では何故オートワーカーは虚偽記載や誇大広告を使ってまで利用者を増やそうとしているのかという問題が出てきます。
その問題を解決するのがオートワーカーから送られてきた別の副業です。
副業の内容を確認してみると、どれも虚偽記載や誇大広告をふんだんに使った明らかに怪しい副業や特定商取引法に基づく表記がなく運営元を特定できなかったり、既に高額請求などが判明し注意喚起されているものばかりです。
いわゆる「詐欺」と言われてもおかしくない危険な副業となっています。
このような副業には高額の紹介報酬が付けられているものもあり、オートワーカーのように副業を紹介し、利用者が登録することで紹介もとに報酬が支払われています。
オプトインアフィリエイトと呼ばれますが、きちんとした説明があり、安全に稼げるのであれば誰も文句を言いませんし問題もありません。
しかし先ほども説明した通り、紹介される副業は私が潜入捜査を行えば全て摘発対象となる危険な案件となっています!
紹介報酬だけを目的とした悪質なオプトインアフィリエイト業者なので、登録したLINEは今すぐブロックしてください!
オートワーカーの特商法の表記から運営元を暴く!
オートワーカーのランディングページから特商法の表記があったので内容を確認します。
確認できた内容は以下の通りです。
運営者名:Auto Worker運営事務局
メールアドレス:info☆third-pg.jp
申込み方法:ページ内の申込みフォームよりお申込みください
販売価格:0円(無料メルマガ配信)
オートワーカーの運営元がAuto Worker運営事務局ということはわかりました。
しかし、Auto Worker運営事務局は法人名ではありませんし、住所も連絡先も記載されていないので、実在する事務局なのか特定することは不可能です。
個人であれ法人であれ、提供しているサービスに自信があれば情報を隠す必要はありません。
このことからも、特商法の表記を確認し、運営元が特定できないような怪しい副業には絶対に手を出してはいけません。
また、ランディングページではLINEやメール・電話でのサポートを謳っていましたが、電話番号すら記載されていないのにどうやって電話でサポートするのでしょうか。
サポート体制が整っていないことは確実です。
ここでも出鱈目なことを記載して利用者を集めていたことが明らかとなったのではないでしょうか?
ちなみにLINEへメッセージを送っても既読がつくだけで何も返信は来ないので期待しないでくださいね!
オートワーカーの口コミや評判は如何に?
オートワーカーは副業初心者から選ばれた稼ぎやすさNO,1ということでした。
選ばれたということは既に利用者がいて稼いでいるはずなので、良い口コミや評判があるはずです。
しかし、Google検索やSNSでオートワーカーについて調べてみても誰一人として「稼げる」や「オススメ」といった口コミや評判をあげている人はいませんでした。
口コミや評判がないから稼げないわけではありませんが、今の時代は稼げる情報があればTwitterやInstagram等で情報発信をしている方も多いです。
少なくとも口コミや評判が全くない今の状態でオートワーカーを始める理由はありません。
利用者が見つかって稼げているという確かな情報が手に入ってから始めても遅くはないでしょう!
オートワーカーに潜入捜査して出した結論は?
私、二階堂がオートワーカーの副業に潜入捜査を行いました。
その結果導き出された結論は、オートワーカーは怪しい副業なので摘発するべきです!
主な理由としては以下の通りです。
- 稼ぎ方の説明も、実績の開示もない
- 虚偽記載や誇大広告で勧誘している
- 悪質なアフィリエイト業者の可能性が高い
- 特商法に記載されているのは法人名ではないため特定困難
時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。
その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。
副業Gメンである二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。
私の経験を役立てるためLINEを公開しています。
気になる副業があったり、どうやって稼げばいいかわからない場合はいつでも連絡してください!