セブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業は危険?加藤という評判の悪い人物が関わっているので注意!

セブンプロジェクトは怪しい副業か!?口コミや評判は自作自演?副業Gメンが詐欺なのか潜入捜査!

こんにちは、副業Gメンの二階堂です!

今回、私が潜入するのはセブンプロジェクト(7プロジェクト)という副業です。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)に潜入捜査を行い導き出した結論は🚨危険な副業🚨でした!

副業Gメンは、世に蔓延るネットビジネスに潜入し体当たり捜査を行います。

捜査過程は包み隠さず明かしていますので、この副業安全なのか?と悩んだ時は参考にしてください!

私は現在ネットビジネスを中心に月に150万円ほど稼いでいます。

稼げる副業や投資の情報は共有しますし、参加を迷った案件があればいつでもLINEで相談してください!

友だち追加
目次

セブンプロジェクト(7プロジェクト)とは

セブンプロジェクト(7プロジェクト)とは、仮想通貨を使いLINEの通知を受け取るだけで毎日7万円、毎月200万円以上の収入が得られると謳う副業です。加藤浩次という人物が提供しており、副業初心者でも運用資金5000円が準備できれば誰でも不労収入が得られると言われています。

5000円あれば毎日7万円が稼げるのであれば願ったり叶ったりですね!

しかもLINEの通知を受け取るだけという誰でも取り組めるのであれば尚更始めない選択肢はありません。

ですが冷静に考えると5000円が毎日7万円になるなんて如何にも怪しいですよね!

そんな嘘みたいなことが現実に起こるなら日本の貧困問題はあっという間に解決できます。

逆を言えばそんなことは起こり得ないので貧困問題がそのままと言えます。

明らかに胡散臭い感じがしますので焦って登録せずに、副業Gメンである私が捜査した結果を一度ご覧になってください!

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業は危険なのか確認

夢のようなことが現実にあるというセブンプロジェクト(7プロジェクト)ですが、その特徴をまとめると以下のようになっています。

  • 1日7万円の不労収入が得られる
  • LINEの通知を受け取るだけ
  • 5000円という小資金から始められる
  • 運用資金がなくなることはない

改めて特徴として書き出すと冒頭でお伝えした内容となっていますね。

要はこれ以外に特徴と言えるものはなく、ただ漠然と1日7万円稼げると言っているに過ぎません。

仮想通貨を使った副業は5000円なくても始めることは可能ですし、運用資金に関しても資産を動かさなければなくなることはないので嘘とは言いません。

しかし、毎日7万円と、LINEの通知を受け取るだけというのは納得がいきません。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)は何度もお伝えしているように仮想通貨を使った副業です。

仮想通貨は法定通貨と同じように値動きを繰り返しており、その時の相場の動きやタイミングで得られる利益は変わります。

よって1日7万円としていますが、金額を特定することは基本的に不可能です。

加藤浩次という人物が毎日7万円以上稼いで、きっちりと7万円だけを利益として渡すなら可能ですが、そんなことはあり得ません。

またLINEの通知を受け取るだけと言われていますが、通知を受け取るだけでは稼げません。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)は厳密にいうと、LINEで受け取った通知通りに仮想通貨を売買することで利益を得ていきます。

いわゆるサインツールというものです。

サインツールそのものが悪いわけではありませんが、通知を出す側と受け取り側には必ずタイムラグが発生します。

仮想通貨は法定通貨に比べると値動きが激しく、受け取り側がタイミングを間違えて売買すると一瞬で損失を抱えることもあるでしょう。

さらに問題なのが、ランディングページのどこをみてもセブンプロジェクト(7プロジェクト)のツールに組み込まれているロジックの説明がありません。

加藤浩次が独断と偏見で出したサインに従い売買をするのでしょうか?

詳しい説明が皆無な以上、セブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業は危険なので参加は慎重に判断したほうがいいでしょう。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の加藤は評判が悪い?

セブンプロジェクト(7プロジェクト)では、某お笑い芸人と同名の加藤浩次という人物が仕掛け人となっています。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の仕掛け人

お笑い芸人の加藤浩次さんとは全くの別人です!

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の加藤浩次について簡単にプロフィールをまとめます。

  • 南米にルーツを置く天才投資家
  • アルゼンチンへサッカー留学をしプロを目指すも怪我で断念
  • 帰国後は師に仕え、不動産・株式・FXをはじめとする投資で大成
  • 2017年の仮想通貨バブルを予見しコミュニティにて多数の億り人を排出
  • 2800人を越える生徒に年間300回以上のセミナーを行う
  • 受講生の9割以上が副収入の構築に成功
  • 熱血派で面倒見のいい人柄からその信頼は厚い

プロフィールだけを見るとセミナーなども行なっているし、投資で財を成したすごい人物のように感じますね。

ですが、この経歴を証明するものは何もありません。

それどころか、この加藤浩次という人物は過去に怪しい案件に何度も絡んでおり、非常に評判が悪いです!

中でも有名なのが"マネーパンチ"という、こちらも仮想通貨を使った副業です。

ほったらかしで80万円稼げると謳っていましたが、最終的には稼げもしないシステムを198,000円で販売する始末。

他にもDROPコインという仮想通貨が上場後爆上がりして、大金を得られるという明らかに怪しい案件にも絡んでいました。

ちなみにDROPコインですが、確かに上場後爆あがりしましたが、その後速攻で売り逃げされ今ではほぼ無価値のコインです。

DROPコイン以外にも同様の手口でお金を騙し取るような仮想通貨案件に複数絡んでいます。

加藤こうじ・KOJI・KATO KOJIなど名前を使い分けていることも確認できています。

加藤浩次という名前が本名かはわかりませんが、とにかく怪しい副業に何度も登場する人物で評判はすこぶる悪いです。

名前は偽名を使われる可能性もあるため、先ほどの画像の顔を覚え、見覚えがあった場合はその副業に参加するのはやめてください!

必ず後悔する結果となりますよ!

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業は危険か登録調査

セブンプロジェクト(7プロジェクト)に参加するためにはLINEの登録が必要です。

私は潜入捜査を行うため登録しますが、かなり危険な副業のため絶対に真似しないでくださいね!

登録するLINEアカウント名は、【LINEの通知で】世界最高の不労収入となっています。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)のLINE

LINE登録後、すぐにメッセージが届き、簡単なアンケートに回答するよう案内されます。

ご登録ありがとうございます!

このLINEではあなたが毎日7万円稼ぐための方法を全て無料で公開していきます。

非常に再現性の高い方法をお伝えしていくので、このチャンスを逃さないようお気を付け下さい。

まずあなたの今の状況を確認したいので15秒ほどで終わる簡単なアンケートにご回答ください。

回答後、あなたの状況に最も適した内容をお届けします。

アンケート内容は、年齢・性別・副業経験の有無・副業を始めたい理由となっています。

こんな簡単なアンケートで私の状況に最も適した内容なんてわかるわけありません。

ちなみに複数の端末で違う回答を行いましたが、この後に届くメッセージに多少の違いはありましたが、最終着地地点は全て一緒です。

全ては第1話とされた動画を視聴させるために準備されたものです。

40分以上ある動画ですが、セブンプロジェクト(7プロジェクト)の概要程度がわかるだけで、稼げる理由は何一つ分かりませんので見る価値はないと言っていいでしょう!

ここで重要になるのが、第1話とされていることです。

LINEのメッセージ内では全て無料で公開となっていました。

この言葉には裏があり、情報は全て無料で公開するが、参加には費用が必要ということです。

無料と謳っておきながら最終的に費用を請求してくることが確実なセブンプロジェクト(7プロジェクト)は危険な副業と言って差し支えないでしょう。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の目的を解説

セブンプロジェクト(7プロジェクト)では第1話ということで、第2話・第3話と話が続いていくプロダクトローンチが採用されています。

プロダクトローンチとは、商品やサービスを販売する前から集客を行い、発売に向けて情報を小出しで発信していくことで、顧客の購買意欲を高めるマーケティング手法です。

プロダクトローンチは商品やサービスを販売することが前提です。

よって、セブンプロジェクト(7プロジェクト)にはバックエンド商材があるということです。

全て無料と言っていましたが、無料ではありませんので、勘違いをしていた方は注意してくださいね!

セブンクラブの参加費について

私は捜査結果から既にセブンプロジェクト(7プロジェクト)の参加費も把握しています。

SEVEN CLUB(セブンクラブ)というコミュニティへの参加となるのですが、通常価格が500,000円のところ、超特別価格の198,000円で案内されます。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の参加費

非常にお得感のある割引額ですね。

ですが、これに騙されてはいけません!

商品販売ページを確認するとわかるのですが、セブンプロジェクト(7プロジェクト)は「暗号資産CFD」という稼ぎ方をします。

暗号資産CFDとは、暗号資産を対象とした差益決済取引のことです。

ざっくり説明するとビットコインが300万円の時に買って、310万円になったら売る。

すると10万円の利益が取れるということですね。

これにレバレッジを効かせて取引する稼ぎ方ということです。

稼ぎ方自体は何の問題もありません。

これがうまくいけば確かに儲けることは十分に可能ですが、大事なのは売買のタイミングです。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)では価格の暴騰・暴落を事前に予知することで利益が得られるとされています。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の稼ぎ方

確かに事前に予知できれば稼げます。

しかし、なぜ暴騰・暴落を事前に予知できるのか全く説明されていません。

この最重要部分が何も明かされないまま、198,000円という高額な参加費を要求してきます。

お金を支払う段階になっても説明がないということは、説明できないか、大した仕組みではないということです。

私も過去に仮想通貨で痛い目に遭いましたが、本当にあっという間に資産がなくなるほど値動きが激しい市場です。

稼げる仕組みすら満足に説明されないような副業に手を出すのは大変危険なので絶対にやめてくださいね!

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の特商法の表記から運営元を暴く!

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の運営元を知るために特定商取引法に基づく表記を確認します。

特定商取引法とは?

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

消費者庁 特定商取引法ガイドより引用

この事業者が守るべきルールの中には、事業者名等を明記することや、価格・支払い条件等についての虚偽の説明をしないこと、誇大な広告の使用を禁止するなどがあります。

特定商取引法とは上述されたように、消費者の利益を守ることを目的としています。

表記がない場合や、記載内容が曖昧だった場合は消費者を守るつもりはないと言っているのと同じです。

安心・安全に取り組める副業なのか知りたいときは、必ず特定商取引法に基づく表記を確認してください!

BPOINT PTE.LTD.はかなり危険!

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の特商法に記載されている内容は以下の通りです。

販売業者:BPOINT.PTE.LTD.

所在地:Triple One Somerset,#03-09,111 Somerset Road Singapore 238164

お支払い方法:銀行振込・クレジットカード

返品・キャンセル・途中解約等:返金規約を全て満たした場合に限り、お支払いいただいた費用を全額返金致します。

まず問題なのが、このBPOINT.PTE.LTD.という企業です。

BPOINT.PTE.LTD.は過去に「オンライン収入NEXT」「マネ虎」「ネオプラス」といった副業を販売しています。

これは加藤浩次の解説でも触れましたが、とある仮想通貨を使って上場後に高騰するので今のうちに買っておけば相当儲かると言って勧誘している案件です。

結果はお伝えしましたが、上場して高騰後は一瞬で売り逃げされ、無価値同然のコインだけが残ります。

他にもさまざまな案件にBPOINT.PTE.LTD.は登場しますが、どれも詐欺と言われても仕方のない怪しい副業ばかりです。

BPOINT.PTE.LTD.の案件には絶対に参加してはいけません。

また、返品やキャンセルについても問題があります。

特商法では返金規約を満たせば費用を全額返金とありますが、返金規約に書かれているのは次の通りです。

情報商品というコンテンツの性質上、ご利用者は、ご注文された後のコンテンツの変更およびご注文のキャンセルはできないものとします。

コンテンツ利用契約成立後に支払処理を取り消すことはできません。

また、理由の如何を問わず、既に支払われたコンテンツの代金は返金されないものとします。

「クーリングオフ」は、訪問販売等に適用される制度であり、インターネット販売にはクーリングオフの適用は義務付けられておりません。

当社のインターネット販売は、お客様からアクセスをいただき、ご注文に至るまでにお客様ご自身の意思で判断し、購入の詳細内容を把握・確認いただけるインターネット販売であるため、クーリングオフ制度は適用されませんので、予めご了承ください。

尚、契約内容によってはこの限りではありません。

利用契約成立後のご注文内容の変更およびご注文のキャンセルは原則、できないものとします。

読んで頂いたら分かりますが、自分で判断して購入したんだから返金はしないと言っています。

全額返金なんて完全に嘘です。

セブンプロジェクト(7プロジェクト)は、BPOINT PTE.LTD.という怪しい企業が、返金する気もなくお金を取ろうとしている危険な案件です。

絶対に参加しないでください!

セブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業は危険か結論は?

私、二階堂がセブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業に潜入捜査を行いました。

その結果導き出された結論は、セブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業は危険なので絶対参加してはいけません。

主な理由としては以下の通りです。

  • 稼げる理由が何一つとして説明されていない
  • 信憑性のある実績はない
  • 加藤浩次や販売元の評判がかなり怪しい
  • 高額なバックエンド商材へ誘導されることが明らか

大事な資産を失いたくない方は絶対に参加してはいけませんよ!

時代ごとに稼ぎ方は変わりますが、稼げる案件があればその逆の詐欺案件が出てきます。

その手口は年々巧妙化しており、経験不足の新人が見分けることすら難しいのが現状です。

ネットビジネスや副業で稼ぐ方法は明確で、

  1. 稼ぐための正しい情報を手に入れること
  2. 怪しいビジネスや詐欺案件に手を出さないこと

これに尽きます!

私のLINEでは、これまで私が稼いできた方法や、今熱い副業情報などをお伝えしています。

コツコツでも良いから自分の力で稼げるようになりたい!という方はいつでも頼ってください!

私が全力でサポートします!

友だち追加

私はネットビジネスとは無縁の生活でした。

元々はトリプルワークなど体を酷使することでしか稼げなかった私でも、正しい情報を手に入れることで、元手10万円から今の生活を送れるようになりました。

しかし、正しい情報を手に入れても、詐欺や怪しい案件に手を出していては稼げません。

副業Gメンである私二階堂は、常に最前線に立ち潜入捜査を繰り返しています。

「怪しいネットビジネス?」「この副業は稼げるの?」といった悩みは一人で考え込まずに経験者である私に聞いてください!

いつでもお答えいたします!

友だち追加
よかったらシェアしてね!
目次